logo6



若山選手が出場した東京パラリンピックの車椅子ラグビー、オーストラリアを破り、銅メダルを獲得しました!!!ヤッター!!!
3

2_1
1
4
出典元:NHK東京2020パラリンピックサイトLIVE配信


日本は前回のリオデジャネイロ大会で過去最高の銅メダルを獲得し、18年には現監督オアー監督の下で世界選手権で金メダルを獲得。今大会は世界ランキング3位で望み、1次リーグでは3連勝!そして、王者オーストラリアにも勝ち、「もしかして、このままの流れで金メダルまでいけるのでは?」と期待が高まっていました。

が、しかし

準決勝でイギリスに敗れてしまい。。。選手だけでなくスタッフ達も涙する姿が放映され、チーム一丸となって、この東京パラリンピックの金メダルに賭けてきた想いの強さを感じました。多くの人がもらい泣きしましたね。。。ぴえん

そんななか、むかえた3位決勝戦!
やはりやってくれました!きっちり気持ちを切り替え、オーストラリアを60対52で制し銅メダルを獲得!
2016年のリオネジャネイロ大会に続き、2大会連続の銅メダル!!!

おめでとうございます!
感動をありがとうございました!

「ぬまスポ」では、東京2020パラリンピックに出場する沼津ゆかりの選手を、全力で応援していきます!!!


本日29日(日)は3人の選手が登場します!!

まずは車いすラグビー若山英史選手。
昨日の準決勝イギリス戦に悔しくも敗戦。いや~相手が強かった。
気を取り直してメダル獲得をかけ、本大会の最後の試合となるオーストラリア戦に挑みます!ガンバレ
3位決定戦 14:00~ vsオーストラリア


続いて、水泳の100m平泳ぎ(SB14)に芹澤美希香選手が登場します!
予選を勝ち抜けば、決勝も行われます。ガンバレ
予選 9:22~
【続報】全体7位で見事に決勝進出!
決勝 17:28~

柔道70㎏超級(B1)では土屋美奈子選手が登場します!
初戦の相手はブラジルの選手です。ガンバレ
準々決勝 11:54~vsメギ・エメリッシ(ブラジル)
【続報】惜しくも敗れて敗者復活戦に、こちらもウクライナ選手に敗れ残念ながら敗退。お疲れさまでした

こちらは、市長ほか市役所関係者と大手町町内会の皆さんによる「パラリンピック採火式」を城岡神社で開催している模様。ゆかりの選手たちの活躍を、みんな願っております!!!ガンバレ
パラ採火式_城岡神社
出典 頼重市長FBより

みんなで全力で応援しましょう!ガンバレ

パラリンピック、はじまりましたね!!
開会式をみていて、ほんとに国ごとに、いや、人ごとに様々だなと。
しかしそのすべての選手が、不可能を可能にしてきた超人たちです。
今このコロナ禍の中、すべて「やらないことが正解」の世の中ですが、彼ら「どうにかしてやろうとしてきた」専門家たちが活躍することを目にできることには強い意味があると感じます。
応援したいですね!!


さて、前置きが長くなりましたが、前記事でもご紹介したように、ついに本日、わが町にJが帰ってきます!!
アスルクラロ沼津の活躍を応援するうえで、前半戦のレビューをしてみましょう!
といっても、戦力分析なんかは専門誌に任せるとして(とっくにやられてそう…)、ぬまスポでは沼津を愛するスポーツメディアらしく、昨年のアスルと比べてみようと思います。

Screenshot_20210825-213141~01

Screenshot_20210825-213231~01

(Football Labチーム比較データより)

左側が今期で、右側が昨季のデータです!
 ご覧いただくと分かりますが、攻撃のスタイルが、パス中心から、クロスが増えた、よりダイレクトなものになっていることがわかります。
チームで一番ボール扱いがうまかった秋山選手と普光院選手がいなくなったので、メンバーに合わせた戦い方に変えていったわけですね〜。
そして、昨季と比べるとボールを失う数が増えて守備回数が増えているのがわかります。
ダイレクトに攻めると、攻撃回数が増える一方、どうしてもボールを失う回数は増えますから、ここの守備をいかに安全に耐えるかが、後半戦浮上のポイントといえるかもしれませんね!!被チャンス構築を下げたい!
また、攻撃の特徴を考えると、先日ご紹介したブラウンノア選手にとっっっっても期待したいところ!!

試合は本日16時から!
アウェイ戦はまだちょっと伺いにくいですが、DAZNで応援しましょう!
がんばれ、アスルクラロ沼津!!

「ぬまスポ」では、東京2020パラリンピックに出場する沼津ゆかりの選手を、全力で応援していきます!!!


本日28日(土)は、車いすラグビー若山英史選手がいよいよ準決勝に臨みます。

昨日のオーストラリア戦にも勝利し、予選リーグは3戦全勝でトップ通過!!イェイ イェイ 強い
今日は勝てばメダル確定の準決勝、対戦相手はイギリスです。
準決勝 14:15~ vsイギリス


ここまで来るとメダルの色とともに、「報奨金っていくらなの?」って気になるのは私だけではないはず・・・。そこで調べてみたら
メダル報奨金
出典:スポーツ庁HPより

オリンピックよりも少し低く設定されてるようですね。選手のここまでの努力を考えるともう少し多くても良いような・・・。

今日も、みんなで日本チーム若山選手を、全力で応援しましょう!ガンバレ

「ぬまスポ」では、東京2020パラリンピックに出場する沼津ゆかりの選手を、紹介・応援していきます!!!


本日27日も、車いすラグビー若山英史選手が登場します。

昨日の第2戦はデンマークに60-51で圧勝、これで2連勝!イェイ イェイ
日本勢では、水泳の鈴木孝幸選手が、本大会初の金メダルを獲得!!
この流れに乗ってラグビーも金メダルだぁ~!!!

ということで、今日の相手は、世界ランク1位の強敵オーストラリア
予選グループA 14:00~ vsオーストラリア

観戦してると、激しいぶつかりあいや素早い移動に対応する「車いす」に興味が湧きませんか?
こんな感じの車いす。

車いす1

車いす2
出典:車いすラグビーチーム「AXE」HPより
やはり特注になるので、海外から輸入するらしく、値段は1台170万円ほどするらしいです。やっぱ高いですね(汗)


今日も、みんなで日本チーム若山選手を、全力で応援しましょう!ガンバレ

昨日は、桐陽高校出身の大貫投手が、阪神戦で先発登板でした!
大貫
出典:DAZN

↓↓↓先発登板予告の記事はこちら



昨季は10勝も挙げていたのに、今シーズン序盤は調子があがらず、ファームも経験。一軍に復帰した6月以降で、現在の成績は3勝5敗。

そして、気になる昨日の結果は???

横浜 VS 阪神 10対2 
試合結果詳細はこちら↓↓↓

 
で、大貫投手も勝ち投手に!!!
6回2失点(自責点1)で3試合ぶりの4勝目でした!!!パチパチパチ!良かったー!!!

「イニングを追うごとに大胆かつ慎重に投げられた」と汗を拭った。
そうです。YAHOO!ニュースはこちら↓

また、昨日は横浜DeNAのチームメイトにも助けられたようで、牧秀悟選手が新人では史上初のサイクルを達成したそう!!!
↓↓↓




ちなみに、サイクルとは?野球のひとゲーム中に1人のバッターが、単打・二塁打・三塁打・本塁打のすべてを1本以上打つと成立する記録だそう。サイクルヒットは達成させる確率が非常に低いんだそう。確かに確立的に低そうですねー。
とにかく、良かったです!!!大貫選手、次の試合も頑張ってください!!!
ちなみに、沼津ゆかりのプロ野球選手といったら、誠恵高校出身の千葉ロッテの柿沼友哉選手!なんとっ!!!7月15日の試合で骨折して、今は治療中だそう。ぴえん

柿沼選手の復帰を心待ちにしております!!!頑張ってください!!!

「ぬまスポ」では、東京2020パラリンピックに出場する沼津ゆかりの選手を、紹介・応援していきます!!!


本日26日も、昨日に続いて車いすラグビー若山英史選手の登場です。
昨日の初戦は、大接戦の末、逆転でフランスを撃破!イェイ イェイ
相手のポイントゲッター21番が憎たらしく感じたのは私だけではないはず・・・。
今日の相手は、世界ランキング7位でパラ初出場のデンマーク
なんと昨日、優勝候補のオーストラリアから大金星をあげて勢いに乗ってるみたい・・・要注意ですね。
予選グループA 14:00~ vsデンマーク

ところで「デンマーク」と言えば、幸福度の高い国として知られてますよね。
世界幸福度ランキキング2021ではノルウェーに続いて2位なんですって。北欧が強いらしい!
キーワードは「ヒュッゲ(hygge)」、デンマーク語で「居心地の良さ」を意味する言葉で、このヒュッゲが Life Style の判断基準になってるんですって。なんか素敵な国ですね。
「沼津×デンマーク」で検索してみたら、西浦の興農学園がヒット!沼津ともゆかりがありました!オー!!!



閑話休題、市のHPに若山さんの意気込みコメントが掲載されてたのでご紹介!

パラ若山

みんなで日本チーム若山選手全力で応援しましょう!ガンバレ

昨日、東京2020パラリンピックが開幕!
2日目の本日25日から、市ゆかりの選手が登場します!!!


本日登場するのは、車いすラグビー若山英史選手です。
世界ランキング3位の日本、初戦の対戦相手はフランスです。
予選グループA 20:00~ vsフランス

観戦の前に、競技ルール理解しときましょう!
こちらの紹介動画をどうぞ。


みんなで日本チーム若山選手全力で応援しましょう!ガンバレ

オリンピックが閉幕して、プロ野球が再開されました。

沼津ゆかりのプロ野球選手といえば、横浜DeNAベイスターズの大貫晋一投手。
桐陽高校の卒業生です。

1A167967-A0ED-4B8A-9E61-8A50986EA2E7

春先にぬまつーさんでも紹介されてました。


昨シーズンはチーム勝ち頭の2ケタ勝利をあげた大貫投手でしたが、

今シーズン序盤は調子があがらず、ファームも経験しました。

一軍復帰の6月以降持ち直して、現在の成績は3勝5敗。

今日の阪神タイガース戦の予告先発、大貫投手です!

横浜DeNAベイスターズも最下位を脱出して上り調子ですので、大貫投手の好投を期待しましょう!




コロナの自粛生活の中で、いかに体力・健康を維持していくか・・・切実な問題ですよねぇ。
厚生労働省が出してる身体活動指針では、大人は1日8,000歩が目標値として示されてます。
でも、不要不急の外出は控えるように言われてるしなぁ・・・。
というこで、本日は自宅で動画を見ながら簡単に出来ちゃう体操紹介します!

今回選んだのは、前回の緊急事態宣言下で沼津市が提供してくれていたオリジナル体操動画で、お子さまからお年寄りまで、幅広い世代の方を対象としたもの。決してビリーズブートキャンプのようにベリーハードなものではないのでご安心を(笑)

最初に紹介するのはオリンピアンが教える!家庭で出来る簡単ストレッチです。
オリンピック出場経験のある市職員の長良将司さんが先生です。
動画はvol.1からvol.6まであるので、期間中での全制覇を目指しましょう!!
なんとvol.3からvol.5までは、燦々レディがアシスタントとして登場してます。これは必見ですね。
ストレッチ
↑ こころなしか先生がにやついてるような・・・いやっ気のせいですね。

次に紹介するのは「沼津ココ・カラ体操」です。高齢者の方でも自宅でできる簡単な体操のようです。

この続編的に「フレイル予防体操~沼津・ふるさとの街 編」もリリースされてますので、こちらも要チェックです。

それと最後に、皆さんお馴染み「ラジオ体操」も一応紹介しときます!

どれでも良いので1日1体操を心がけ、体調を崩すことなくコロナを乗り切りましょう!