【ウォーキング】Jリーグウォーキングアプリを始めよう!
運動不足や太り気味で健康のため、出かけられなしい暇なんで、ってことで最近ウォーキングを始める人が増えてるような・・・気がします。たぶん・・・。
でも、一人で運動を続けるのって結構難しいんですよね~。ダイエットと同じで、すぐ三日坊主で終わるみたいな・・・。
そんな方にお勧めしたいのが、明治安田生命さんが提供してる「Jリーグウォーキングアプリ」です!
現在のウォーキングアプリ(歩数計機能付き)って、ポイントが獲得できたり、充実した記録機能だったり、特徴もイロイロで多くの選択肢がありますよね。
このアプリの良いところは、皆で競いながら楽しめること、それと地元J3クラブのアスルクラロ沼津を応援することも出来ちゃうことです!あっ、決して明治安田生命さんから頼まれ紹介してる訳ではないので(笑)
まずは、自分のスマホでアプリをダウンロード。iPhoneでもandroidでもOK。
そして、自分の応援するJクラブを選択。もちろんアスルクラロ沼津の一択で!
あとはスマホを持ってウォーキングし、時々アプリを起動させるだけ!
イベント的に開催されるのが、クラブ間で競う「バトルモード」。同じクラブを応援するメンバーが力をあわせ、相手クラブを応援するメンバーと対戦!シーズンでクラブ順位を競います。
ちなみに、現在のアスルのメンバー数は352人、順位は46位・・・もっと頑張らんとイカン!!!
早速、アプリをダウンロードして、みんなで競い楽しみながらウォーキングして健康に、そしてアスルも応援しましょう!!!まだ暑い日が続くので熱中症に気を付けて、日中を避けて朝晩を中心に。それと私はこのアプリ使ってま~す、といった情報を寄せてくれると嬉しいです。
【施設】公共スポーツ施設は利用が20時までに
静岡県も「まん延防止等重点措置」の適用地域に追加され、昨日6日に沼津市も適用と県が発表されました。
「市内のスポーツ施設って利用できなくなっちゃうのかなぁ・・・」と心配されてる方も多いと思うので、市のスポーツ施設がどうなるか確認してみました。
すると、休止にはならず20時までの時間短縮になるらしいです。
期間は8月8日(日)~8月31日(火)までのようです。
ちなみに、昨日紹介した海水浴場ですが、こちらは期間中「閉鎖」されてしまうらしいです。寂しいけど、しょうがないですね。
→ 詳細は市観光ポータルサイト
いずれにしても、コロナ感染対策を万全にして活動しましょう!!!
【セミナー】アスリートにとってやっぱり食事って大事!『成長期アスリートの食育セミナー』の案内!
子どもの未来を創る!
『成長期アスリートの食育セミナー』があるみたい!

主催は、リコー通りのイシバシプラザ内にあるボディデザイン・プランニング
ちなみに、ボディデザイン・プランニングは、イシバシプラザの閉店に伴いお店を移転するらしい。詳しくはこちらから→☆
日にち:2021年8月18日(水)
時間:17:00~18:00
会場:愛鷹広域公園会議室
参加費:1000円
【セミナー内容】
①試合前の食事
②試合当日の食事
③試合期間中に摂るべきもの、避けるべきもの 等
チラシにも書いてあるけど、最高のパフォーマンスを生み出すのは、もちろんスキル(技術)もフィジカル(基礎体力)といった毎日の練習も大事です!
が、その土台にあるのは身体づくりです。身体も心も支えることができるのが食事です!!!今回は試合期間中(前)の食事についてですが、とても大事なことだと思います。
ぜひぜひご興味ある方、お申し込みください!
お申し込み先
↓↓↓
あしたかスポーツ&ネイチャーパートナーズ愛鷹広域恋園管理事務所
TEL:055-924-8878
【海水浴】沼津市が最高水質を独占!!!
いや~、毎日暑い日が続きますね~。
これだけ暑いと海に泳ぎにでも行こうかな~、なんて考えちゃいますよね。
以前の記事で、今年開設されてる市内の海水浴場3つを紹介しましたが、この度、ダイヤモンド編集部さんが、今年の全国海水浴場の水質ランキングを発表!※例年は環境省が発表してるらしいけど、コロナ影響から取りやめてるらしい。ダイヤモンド編集部さんありがとうございます。
その結果、なんと沼津市の海水浴場がトップを独占!!!
→ 詳しい記事はこちら
もちろん、今年開設の3つの海水浴場も金メダルです。
やっぱ沼津の海の水は、超絶きれいなんですね。
大瀬海水浴場
令和3年7月17日(土)~年8月31日(火)
井田海水浴場
令和3年7月17日(土)~8月22日(日)
午前8時30分~午後5時
御浜海水浴場
令和3年7月17日(土)~8月31日(火)
午前8時30分~午後5時
感染防止、熱中症や日焼け対策をして、出かけましょー!!!
↓ 海水浴場の詳細は市観光ポータルサイトで確認を
【教室】初心者向き『健康ボウリング教室』のご案内
沼津市が後援、公益財団法人日本プロボウリング協会主催の
『健康ボウリング教室』のご案内!

レッスン内容はチラシ裏面に↓↓↓

【大型スクリーンでのわかりやすい講義】や【健康ストレッチ】【シャドーボウリング】など、全6回を通して、丁寧にボウリングの基礎を学べるみたい!
そして、受講料がとっても破格!!!
ゲーム代・貸靴代・教材費・傷害保険料込、全6週6回分の合計がなんとっ1000円(税込)!!!
参加者さんからの言葉がいいですね!すごい前向きっ!
「ボウリングは初めてで申し込むのも不安でしたが、同世代の初めての方も多く、親切・丁寧に教えて頂きとても楽しめました。」(70代女性)
「ボウリングをはじめてから、「若返ったね」と言われる様になり友達も増えました。それに風邪を引かなくなりました。」(50代男性)
「夫婦共通の生きがいを見つけることが出来ました。ボウリングを通して会話も増え夕食も美味しいです。」(70代ご夫婦)
「重度の糖尿病でしたが、定期的なボウリングと食事療法も取り入れ、血糖値がほぼ正常な状態になりました。」(60代女性)
年配の方でも、無理なく楽しく身体を動かせそうですねっ♪
お申し込みは下記を参照ください!↓↓↓

FAX(055-929-1335)かお電話(080-2646-3273)で、お申し込みください!とのことです。
【5日オリンピック】沼津ゆかりの選手を全力応援(最終回)
東京オリンピックは14日目に突入!!!
「ぬまスポ」では、これまで沼津ゆかりの選手を応援するため、当日の出場者・試合予定を毎朝紹介してきましたが、今日でゆかり選手の出場が最後に・・・ってことで、8/8のオリンピック閉会式を待たずして、今回が最終回に!!! 寂しい・・・
それでは、本日5日の大会14日目の予定です!
卓球 女子団体 平野美宇選手
決勝 19:30~ vs中国
中国を倒して金メダルだぁ~!!!
NHK総合でテレビ放映もあるらしいので、皆さん、テレビやネットで全力で応援しましょう!!!
ちなみに、スポーツを観てるとやっぱ自分でもやりたくなっちゃいますよね。
卓球なら、なんといっても市民体育館。だいぶ古いですけど。

※ 市HPより

【教室】子どもをサポートするママ必見!『スポーツ栄養ミニセミナー』があるよ!
「スポーツ栄養に興味がある人集まれ!!」~楽しく学ぶ初めてのスポーツ栄養~というミニセミナーがあるみたい!!
詳細は以下↓↓↓

「スポーツ栄養に興味がある人集まれ!!」
日時:8月28(土)13:30~14:30

↑↑↑
このセミナーの主催者の食育スタジオDreamyの代表の山下祐美子さんは、栄養士・食育指導士・エコクッキングナビゲーター。そして、子供4人を育て、現在はお孫5人のおばあちゃん。食のプロであり、子育てのよきアドバイザーでもあります!

※食育スタジオDreamyFacebookより引用
【4日オリンピック】沼津ゆかりの選手を全力応援
東京オリンピックは13日目に突入!!!
「ぬまスポ」では、沼津ゆかりの選手を応援するため、当日の出場者・試合予定を毎朝紹介していきます!
それでは、昨日3日の大会12日目の結果から。
女子卓球 女子団体 平野美宇選手
準決勝 vs香港 3-0 勝ち
まずはメダル確定、やりました!決勝は5日、打倒中国だぁ~!!
男子バレーボール 李博選手
相手が悪かった、お疲れさまでした!
本日、大会13日目の4日(水)は・・・登場なしです。
なので、オリンピック応援グッズをご紹介。
自国開催のオリンピックってめったにないし、熱戦が続いてて応援に力を入れるため、公式応援オフィシャルTシャツ、買っちゃいました!サイズ感はちょい小さめですかね、購入の参考に。
他にもいろんな商品があるようですが、以前に紹介した「スポーツDFPO沼津店」などで購入できちゃいます。
ということで、今日もテレビやネットで楽しんで観戦しましょう!!!
【スポーツ教室】8/1広報ぬまづにお得な体力づくり教室がイッパイ掲載
「最近、運動不足だけど、今は暑いから秋になったら頑張ろ」な~んて思ってる人!
8/1広報ぬまづには、気軽に参加できる体力づくり教室が紹介されてますよ!!
メニュー盛りだくさんだし、参加費もめっちゃ安いし、おすすめです!!!
↑ 見づらい人は市HPで確認を
でも「体力づくり教室」と「地域体力づくり教室」の2種類があるけど、何が違うの?
う~ん、市民体育館でやるか、各地域の地区センターでやるかの「会場の違い」みたい。たぶん・・・。
興味あるもの、時間や場所が合うものが見つかったら、直ぐに申込みを!
申込方法は、3手法あるらしいけど、絶対、専用フォームからが楽だと思うので、以下のホームページの専用フォーラムからどうぞ。申込は8/13まで。
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/sports/sports/shimin/kakushu/index.htm
さらに、体育協会が主催する、いろんな競技が体験できる「スポーツ教室」も紹介されてますよ。対象者が学生中心のもの多いようですね。
秋から新たなスポーツに挑戦しましょう!
【3日オリンピック】沼津ゆかりの選手を全力応援
東京オリンピックは12日目に突入!!!
「ぬまスポ」では、沼津ゆかりの選手を応援するため、当日の出場者・試合予定を毎朝紹介していきます!
それでは、昨日2日の大会11日目の結果から。
女子卓球 女子団体 平野美宇選手
準々決勝 vs台湾 3-0 勝ち
昨日も圧勝でしたね、強い!!!
男子水球 足立聖弥選手・髙田充選手
予選リーグ グループA vs南アフリカ 24-9 勝ち リーグ5位
悲願の初勝利、やったね~!
さぁ、大会12日目の3日(火)はこちら。
男子バレーボール 李博選手
相手は強豪ですが、起こせジャイアントキリング!!!
女子卓球 女子団体 平野美宇選手
準決勝 19:30~ vs香港
まずは勝ってメダル確定を!