logo6



本日6月29日(火) テレビ静岡『ただいまテレビ』16:50~19:00内で、沼津市のフェンシングを活用した街づくりの特集が放送されます。

フェンシング特集は、
17:15~ 

沼津市と日本フェンシング協会が包括連携協定を結んで約2年が経ち、どのような成果があったか等が放送されます。

是非ご覧下さい!

フェンシング

本日愛鷹競技場で行われた、J3リーグ第13節
アスルクラロ沼津 VS AC長野パルセイロ 
気になる試合結果は???

E45GrTvVgAAbBqo
10番の渡邊りょう選手が可愛い♡


0-1でAC長野パルセイロに敗れ、今季2度目の3連敗。ぴえん。

0-0で迎えた後半ロスタイムでゴールを許してしまい、「ラストプレーで痛恨の失点」だったそう。

今井雅隆監督 試合後コメントは以下↓↓↓

「最近勢いのある長野が相手ということで準備をしてゲームに臨みました。

前半スタート10分くらいはファウルもあってリズムが出ませんでしたが、サッカーをしようということで、自分たちでボールを握り始めて徐々にリズムは出せたと思います。その中でもう少しシュートチャンスを作らなければいけないというのが前半の課題でした。

後半に長野があのようなロングボールを使うことは予想していたので、そういうところをどう回収してカウンターをはめるかという戦いになりましたが、セカンドボールを拾えず、その後のボールの繋ぎもうまくいかなかったところがありました。

シュートチャンスもありましたが、全体的にはそんな印象です。

最後の失点シーンは、映像を見てからでないとなんとも言えませんが、そこで同点で終えられないのが前節から我々の持っている課題だと思います。」


掲載ページ↓
アスルクラロ沼津公式HP 今井監督のコメント


現在のアスルクラロ沼津の順位は15チーム中13位。
次戦は勝ち点2差で迫っている最下位の鳥取と7月3日に対戦!!!
AWAY戦だけど、絶対頑張ってほしい!!!
全力アスル!!!

日曜日は、アスルクラロの試合!!!

2021明治安田生命J3リーグ 第13節

16:00 キックオフ!!!

 

対戦相手は、AC長野パルセイロ

ホームの愛鷹広域公園多目的競技場で開催!

 

13:50~ 先行入場開始

14:00~ 一般開場

 

雨降らないといいのだけど~

 

 

あんまり知られてない?かもだけどー

「Instagramフォトコンテスト」開催中らしいのです。

※最終日: 6月28日(月)

 

サポーターの皆様オススメの"アスルクラロ沼津応援メシ"を、『 #アスルクラロ沼津応援メシ 』の専用ハッシュタグをつけて、Instagramに投稿すると「推し選手のサイン入りユニフォーム」など豪華景品が当たる!そうな。

 

アスルキッチンのお気に入りスタジアムグルメ、ご自宅でDAZN観戦する際のあなたの"応援メシ"もオッケーだそうな。

 

▶︎フォトコンテスト応募方法

STEP1:アスルクラロ沼津の試合を観て応援

STEP2:応援している時のご飯を撮影

STEP3:#アスルクラロ沼津応援メシ のハッシュタグをつけて投稿!

https://www.instagram.com/p/CPp2XTkhKmi/...

 

 

 

ちなみに、

27日のスタジアムグルメの「アスルキッチン」は、こちら~

https://www.azul-claro.jp/information/55909/

 

グルメが目当てだっていいじゃない!!!

みんなで、アスルクラロ沼津を応援に行こう!!!

 


沼津市出身の若山選手が東京パラリンピックの車いすラグビーの日本代表推薦選手に!!!

爽やか~♪

 

 

 

パラリンピック競技で唯一、車いす同士のぶつかり合いが認められているのが「車いすラグビー」なんだそう。

その競技の激しさから”マーダーボール(MURDERBALL(殺人球技))”と呼ばれていたこともあるんだとか!

 

男女が一緒にプレーするのも特徴の一つで、スピードを生かしたロングパス。相手の動きを先読みしたブロック。障害の重い選手も、軽い選手も、それぞれの特徴を生かしプレーするスポーツなんだって。

 

ちなみに、日本代表は2016年のリオデジャネイロパラリンピックで、銅メダルを獲得!

2019年10月16 - 20日、車いすラグビーの国際大会「車いすラグビーワールドチャレンジ2019」でも、3位に入賞するなど、なかなかの成績なんです!!!

 

今回のパラリンピック、そりゃ、【目標は「間違いなく金」!】そりゃそうですよっ!!!

 

車いすラグビー、パラリンピックの日程は8月25日~29日!

 
みんなで、応援しよう♪楽しみですね~!!!

 

 


いよいよ!今日から!!!

インターハイへの最終関門、東海高等学校総合体育大会陸上!

今年は三重で開催!
 

↓↓↓

日時:6月18日(金)~20日(日)

場所:三重交通Gスポーツの杜 伊勢 陸上競技場

 

 

沼津の高校からは以下の選手が出場します!!!

↓↓↓

男子

100m 200m 尾崎誠哉さん(沼津東)

5000m 窪田悠人さん(沼津東) 赤坂侑磨さん(加藤学園)

110mH 望一秀さん(沼津市立)

3000mSC 窪田悠人さん(沼津東)

 

女子

100m 200m 小林七菜さん(沼津東)

4×100m 沼津東(古川莉彩さん・奥田彩愛さん・市川舞衣さん・小林七菜さん)

 

他にも沼津市在住で、市外の高校に通っている選手もいるかも。静岡県大会で、6位入賞までが東海大会に出場できます。

県大会の結果はこちらから↓↓↓

第74回静岡県高等学校陸上競技対校選手権大会 
    決勝記録一覧表・総合

 

東海大会の試合結果の速報はここからみれます!!!↓↓↓

 
まずは、インターハイ出場を目指して、頑張ってもらいたいです!!!

 


足が速くなるチャンスです!

愛鷹広域公園多目的広場で【小学生走り方教室】が開催されるそうです↓↓↓

 

 

主催は、ボディデザインプランニング

リコー通りのイシバシプラザの中にあるあそこです!

 
講師は、なんとっ現役の陸上選手だそうでー
タガマキさんらくさんだそうでー
どちらの選手もインターハイ出場経験のあるスプリンター
 
しかも、子ども達にとっては、ちょっと年上のお兄さんに教えてもらえるのって、とってもいいですよね♪
 
ということで、うち(スギウラ)は早速申し込んでみましたー!
どなたか、興味ある方、ぜひぜひ!

昨日、子どもが小学校から配られたカード

 

 

 

聖火リレーの案内カード!

 

6月24日(木)

出発予定 19:03 飛龍高校グランド入口前

到着予定 19:40 プラサヴェルテ

 

交通規制されるみたいだから、そちらも気を付けて!

 

ローカルメディアぬまつーさんに詳しく掲載されているので、ぜひご覧ください♪

↓↓↓

 


アルスクラロが主催している『CPサッカースクール』!!!

 

 

CPサッカーとは、、、脳性麻痺や脳卒中などによって運動機能障がいのある人たちがプレーをするサッカーのことだそうで

CPサッカーの『CP』とは「Cerebral(脳からの)」「Palsy(麻痺)」の略だそうで 

 

アスルクラロ沼津はスポーツを通じて、子ども達のチャレンジする心を全力で育てる事を目的として、

2021年1月からCPサッカースクールを始動されたそう!!!

 

「脳性麻痺の子どもたちがスポーツを通じて諦めず、楽しめる場を提供!」

 

「子ども達の笑顔がたくさん見られるよう、アスルクラロ沼津が全力でサポートします!」

 

とのことで、、、

 

 

※※※※※※※

【日時】 毎月第2・第4土曜日 10:00~11:30

【場所】 セレステ第2グランド (沼津市西熊堂711-1)

【対象】 小・中学生の脳性麻痺・肢体不自由児

     ※車いすの方はお気軽にご相談ください。

【問合せ】 055-929-8811 担当:山崎

 

体験はいつでもいけるみたい!気になる方はぜひ、お問い合わせしてみて!

 

新聞にも取り上げられたこともあるそう!

※伊豆医療センターに貼ってありました!

 

アスルクラロ沼津のHP↓↓↓

 


昨日、愛鷹競技場で行われた、鹿児島ユナイテッドFCの試合結果は?

 

‬‪沼津 0-2 鹿児島 LOSE

軍配は鹿児島ユナイテッドFC戦だったそうですー。残念。

ホーム戦は2連敗ですねー。

これまでの試合結果です↓↓↓

 

 

以下は、アスルクラロの掲載されている今井監督のコメント↓↓↓

【6月13日(日) 鹿児島ユナイテッドFC戦】今井雅隆監督 試合後コメント

昨年から連勝するチャンスはありましたが、連勝できずに下位に低迷しているということもあったので、(前節)勝って帰ってきた後の大事なゲームとして、今節は選手たちもキックオフを迎えたという試合前の準備段階がありました。

立ち上がりから鹿児島さんがあのような形で(攻勢に)出てくることは予想できていた中、ファウルで我々がリズムをとり切れなかったスタートでした。

その中でも徐々にリズムを取り戻してボールを動かしながらサイドから決定機を作ることもできていたが、(チャンスを)決め切れなかった。

少しバランスを崩していた右サイドを簡単に突破されてしまい先制点を許してしまったことがゲームプランに支障が出てしまったかなと思っています。

後を追いかけなければいけないゲーム展開になったことで厳しいゲームプランに(変更)せざるを得なかったという内容だったと感じています。

全体的なシステムについては、前半と後半で変えましたが、前半は守備ラインが高過ぎてスペースを相手に使われてしまった。

後半は、自分たちの距離感を保ちながらいけたので、全体的には後半の方が落ち着いてできたと理解しています。

 

↓↓↓

 

次節は6月19日(土)

アウェイ、いわてグルージャ盛岡戦

17:00キックオフ

引き続き、全力応援よろしくお願いいたします!!!

とのことです!


明日は、アスルクラロの試合!!!

 

2021明治安田生命J3リーグ 第11節

 

6月13日(日)13:00 キックオフ!

VS 鹿児島ユナイテッドFC

 

愛鷹広域公園多目的競技場にて!!!

 

 

10:50~ 先行入場開始

11:00~ 一般開場

 

当日のお愉しみブースはこちら!

 

明治安田生命10:00~

ご自身の血管年齢をご存知ですか?

明治安田生命のブースにて、健康のバロメーター「血管年齢」無料で測定。

この機会に、健康チェックをしてみてください!

 

富士山ドリームビレッジ】10:00~

障がい者就労支援の一環として共越オリジナルトイレットペーパーの販売をおこないます。

共越オリジナルトイレットペーパーはデザイン、封入含めた作業を障がい者の方々がおこないました。

価格(税込):4個セット 500円 8個セット 1,000円

 

バンデロール】 10:00~

静岡のご当地パン!子どもも大人も大好きのっぽパン!

お土産にぜひ!!!

 

チキンハウス】10:00~

大人気の唐揚げは、愛鷹に来たら一度は食べるべき商品!!

 

雅心苑】10:00~

愛鷹でしか購入できないセット商品を販売します!

価格:1セット980円(税込)

 

【愛鷹健康野菜販売】10:00~

旬の美味しい野菜を販売します!

 

アスルクラロ限定の商品をぜひゲットしよう!

キックオフは13時!全力アスル!!!