【金岡中特集】祝卒業!今年度活躍した沼津金岡中の選手たちを振り返る!
学園通りを歩いていたら、金岡中に、こんな横断幕が

3月と言えば卒業の季節
市内中学校の卒業式は来週のようですが、今年度活躍した金岡中のスポーツ選手を振り返ります!
柔道女子 松村美来 選手

中体連で県大会優勝、東海大会2位、全国でも5位でした!
ぬまスポでの紹介記事はこちら⤵
陸上男子 畑島優有朋 選手


中体連では200mで県大会2位、東海大会2位、全国大会に出場!
また、県代表として出場のリレーフェスディバル(U16)100m×4で全国7位でした!
ぬまスポでも、いっぱい取り上げさせてもらいました⤵
などなど、他にも記事あるので検索機能を使って確認してね
水泳女子 上原夏南 選手

中体連では、50m自由形で県大会2位、東海大会優勝、全国大会出場!
100自由形では県大会3位でした!
また、栃木国体のフリーリレーにも出場したみたい。
ちなみに水泳って、現在、市内に部活動として設置されている学校はなく、上原選手は普段、東部スイミングスクールに所属し練習してるそうです。
ぬまスポの記事はこちら⤵
女子バレー 天野りお 選手

静岡県優秀選手に選出、県代表で全国都道府県対抗大会に出場しベスト8入り
ぬまスポの記事はこちら⤵
金岡中の生徒たちの活躍、凄かったですね!
4月から、どこの高校に進学するのでしょうか?
出来れば、市内の高校に進学してもらって、引き続きぬまスポで取材・紹介させてほしいですが、、、。
次は、OB・OG特集もやってみたい!
いつか、、、きっと、、、。
また「我が校の特集もお願い」の要望あれば、ぬまスポまで!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓

3月と言えば卒業の季節
市内中学校の卒業式は来週のようですが、今年度活躍した金岡中のスポーツ選手を振り返ります!


中体連で県大会優勝、東海大会2位、全国でも5位でした!
ぬまスポでの紹介記事はこちら⤵



中体連では200mで県大会2位、東海大会2位、全国大会に出場!
また、県代表として出場のリレーフェスディバル(U16)100m×4で全国7位でした!
ぬまスポでも、いっぱい取り上げさせてもらいました⤵
などなど、他にも記事あるので検索機能を使って確認してね


中体連では、50m自由形で県大会2位、東海大会優勝、全国大会出場!
100自由形では県大会3位でした!
また、栃木国体のフリーリレーにも出場したみたい。
ちなみに水泳って、現在、市内に部活動として設置されている学校はなく、上原選手は普段、東部スイミングスクールに所属し練習してるそうです。
ぬまスポの記事はこちら⤵


静岡県優秀選手に選出、県代表で全国都道府県対抗大会に出場しベスト8入り
ぬまスポの記事はこちら⤵
金岡中の生徒たちの活躍、凄かったですね!
4月から、どこの高校に進学するのでしょうか?
出来れば、市内の高校に進学してもらって、引き続きぬまスポで取材・紹介させてほしいですが、、、。
次は、OB・OG特集もやってみたい!
いつか、、、きっと、、、。
また「我が校の特集もお願い」の要望あれば、ぬまスポまで!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
【バスケ】さすがバスケ王国沼津!週末のベルテックス静岡の試合、11・12日両日ともチケット完売!満員御礼!
試合観戦チケット完売!
3月11・12日に行われるベルテックス静岡の試合。沼津では、ベルテックス静岡の試合を初めて観れるチャーンスッ!


嬉しいのか悲しいのか、いやっ嬉しいですね。なんとっ試合観戦チケット、車椅子席を除き完売!!!当日券の販売はないみたい。
ベルテックス静岡公式Instagramより▼
固定席・可動席合わせて2000席ある香陵アリーナ。完売ということは、2000人集まるってことですよね?!いやぁー、楽しみですねっ!!!
前売り券を購入された方、チームカラーはオレンジです!オレンジの服・アイテムを身に付けて、アリーナをオレンジに染めましょー!!!
駐車場の混雑が予想されるので、公共交通をご利用くださいね。
※12日はシャトルバスも出るって▼▼▼
いつぞやのベルテックス静岡の試合を楽しむ ぬまスポ杉浦▼

※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
3月11・12日に行われるベルテックス静岡の試合。沼津では、ベルテックス静岡の試合を初めて観れるチャーンスッ!


嬉しいのか悲しいのか、いやっ嬉しいですね。なんとっ試合観戦チケット、車椅子席を除き完売!!!当日券の販売はないみたい。
ベルテックス静岡公式Instagramより▼
【チケット情報】
— ベルテックス静岡【公式】 (@VELTEX_SHIZUOKA) March 9, 2023
3/11-12 #沼津市総合体育館開館記念試合 埼玉戦は車椅子席を除き完売となりました🈵
つきましては、当日券の販売はございません。ご購入をいただきました皆さまありがとうございました🤝🔥
✔️当日案内はこちらhttps://t.co/GUtmUcdHad#ベルテックス静岡 pic.twitter.com/QiKgdZVxkS
固定席・可動席合わせて2000席ある香陵アリーナ。完売ということは、2000人集まるってことですよね?!いやぁー、楽しみですねっ!!!
前売り券を購入された方、チームカラーはオレンジです!オレンジの服・アイテムを身に付けて、アリーナをオレンジに染めましょー!!!
駐車場の混雑が予想されるので、公共交通をご利用くださいね。
※12日はシャトルバスも出るって▼▼▼
いつぞやのベルテックス静岡の試合を楽しむ ぬまスポ杉浦▼

※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
【ケア/鍼灸・マッサージ】アスルクラロ沼津の選手がよく通っていると噂のMD鍼灸接骨院に行ってきた!
MD鍼灸接骨院
アスルクラロ沼津の選手がよく通っているという噂のMD鍼灸接骨院に潜入してきましたよー!

MD鍼灸接骨院のInstagramでも、ちょくちょく選手が来院したことがアップされてる!▼
院内にはアスルクラロ沼津の選手のサイン入りユニフォームと今までスタッフが関わってきたチームのユニフォームがずらり

施術のベットは4台

アレっ?!?!?!このモジャモジャ頭は?!?!

推しの#8鈴木拳士郎選手に激似の#13附木雄也選手が施術されてましたよー!快く写真を撮らせてくれました。附木選手優しい!
院内にはトレーニング出来るスペースもある。

アスルの選手もここでトレーニングしたりしているのかしら。
今流行りの美容鍼
アスルクラロ選手が美容鍼をしているかは不明ですが、ぬまスポ杉浦の身体の一番、気になるところ、、、と言ったら、やっぱり丸顔でしょ!汗
ということで、顔に針を打ってもらいましたー!これが今、巷で流行っている美容鍼というものです!

入念に顔のマッサージをしてくれて、約50本の針をトントンと打って、針を刺したまま約10分ほど置くと
↓
↓
↓

髪の毛が若干乱れてますが、ほっぺたの部分がシュッとして、口角が上がってる!!!細い目もかすかに大きくなってる気がする!!!
顔がシュッとしたかどうかも大事だけど、1時間ケア出来て、めっちゃ気持ちよかった!それだけでも大満足。
「ありがとうございます~」とお会計をして帰ろうとしたところに、、、
なななんとっ、アスルの選手が!!!
#22篠崎輝和選手でした!!!篠崎選手も快く写真を撮ってくれましたー

アスルの選手がよく治療しにいく接骨院ということは、間違いなさそうです!!!
花粉の厳しい、今の時期に嬉しい花粉キャンペーンもやってるみたい▼
MD鍼灸接骨院のInstagramをチェックしてみてくださいー!
沼津市高島町3-1
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
アスルクラロ沼津の選手がよく通っているという噂のMD鍼灸接骨院に潜入してきましたよー!

MD鍼灸接骨院のInstagramでも、ちょくちょく選手が来院したことがアップされてる!▼
院内にはアスルクラロ沼津の選手のサイン入りユニフォームと今までスタッフが関わってきたチームのユニフォームがずらり

施術のベットは4台

アレっ?!?!?!このモジャモジャ頭は?!?!

推しの#8鈴木拳士郎選手に激似の#13附木雄也選手が施術されてましたよー!快く写真を撮らせてくれました。附木選手優しい!
院内にはトレーニング出来るスペースもある。

アスルの選手もここでトレーニングしたりしているのかしら。
今流行りの美容鍼
アスルクラロ選手が美容鍼をしているかは不明ですが、ぬまスポ杉浦の身体の一番、気になるところ、、、と言ったら、やっぱり丸顔でしょ!汗
ということで、顔に針を打ってもらいましたー!これが今、巷で流行っている美容鍼というものです!

入念に顔のマッサージをしてくれて、約50本の針をトントンと打って、針を刺したまま約10分ほど置くと
↓
↓
↓

髪の毛が若干乱れてますが、ほっぺたの部分がシュッとして、口角が上がってる!!!細い目もかすかに大きくなってる気がする!!!
顔がシュッとしたかどうかも大事だけど、1時間ケア出来て、めっちゃ気持ちよかった!それだけでも大満足。
「ありがとうございます~」とお会計をして帰ろうとしたところに、、、
なななんとっ、アスルの選手が!!!
#22篠崎輝和選手でした!!!篠崎選手も快く写真を撮ってくれましたー

アスルの選手がよく治療しにいく接骨院ということは、間違いなさそうです!!!
花粉の厳しい、今の時期に嬉しい花粉キャンペーンもやってるみたい▼
MD鍼灸接骨院のInstagramをチェックしてみてくださいー!
沼津市高島町3-1
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
【アスルクラロ沼津】新生アスルはアウェイ開幕節を落とすも、新スタイルがお目見え!
つーいーに!J3シーズン開幕です!!
みなさん試合、見ました〜?
結果は1-0敗戦…。
試合の内容に入る前に、今年のアスル、めちゃ情報発信がんばってますよね!HPもリニューアルしましたし、SNSも選手コメントとか練習風景の動画もあがってます。インスタの更新もコンスタントになりそうなので、ぬまスポでも試合画像は公式インスタを埋め込ませていただく運用にしたいと思います!
公式記録はこちら。
試合のエッセンス
さて、新体制で新加入選手もたくさんいる中、どんなスタメンになるかが注目されました!
DAZNでは4-1-2-3表記でしたが、#7持井選手がトップ下の4-2-3-1のようにも見えました。
一番の個人的サプライズはGKの#50渡辺選手でした。讃岐からの移籍で、さっそくの古巣対決となりましたね~!
やり方としては両サイドMF(FW)がワイドをとって、サイドバックは大外を追い越すというよりは、時には中に入って中盤も助けるような形でしょうか。なにより、攻撃から守備への切り替えは相当意識づけされているように感じました!中山監督のキモはおそらくこのトランジションでしょう。
前半後半ともに立ち上がりこそピンチを迎えるも、それ以外の時間帯は概ね優勢にゲームをすすめていたといってもいいと思います。なんせアスルが波状攻撃やってましたからね!失ったボールをすぐ回収できるアスルが開幕から見れるなんて!スゴイぜアスル!
…と、ここまではよかったんですが、点がとれないのは昨シーズンのまま。試合最大のチャンスだった40分のシーンでは、一連の攻撃で5本のシュートを打ち込みますが、得点ならず。#27和田選手もめちゃ雰囲気のある動きはしてたんですけどねぇ…。
試合終了にかけてアスルは積極的な交代策で勝ちを狙いに行きますが、かえってバランスを崩してしまい、90分に劇的な一撃を食らって敗戦してしまいました…。
活躍した選手たちをご紹介!!
(アスルクラロ沼津公式twitterより)
みてくださいコレ!スタッツリーダーがアップされるようになったんですよ~。スゴイぜアスル!
というわけで、今後はこちらを毎節ご紹介しようと思います!
注目は#23津久井選手と#14徳永選手が2種類のスタッツでリーダーであること。この試合での貢献度が伺えますね!徳永選手は、もう少しパス成功率があがればチームを勝利に導く存在になるかもしれませんね。期待です!
ここに出ていない選手では、持井選手と#3安在選手もよくゲームに絡んでいました。
次節に向けて!!
(アスルクラロ沼津公式Twitterより)
次節はホーム開幕戦!!!
富山との深海ダービー(勝手に言ってるだけ)です!!
富山はアウェイで勝利して、乗り込んできます。
ホーム開催は、沼津にJが戻ってきた感じがしていいですねぇぇぇぇ!確実に新しいサッカーが見えてきているとはいえ、連敗はチームの自信を削ぎます。なんとかここを勝ちたい!みんなで応援しましょう~~~!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
【フェンシング】2023アジアジュニア・カデ選手権大会に挑んだ沼津のフェンサー達の結果は⁉
日本代表として沼津のフェンサー達が挑んだ、ウズベキスタンで開催の2023アジアジュニア・カデ選手権大会
結果は果たして⁉

日本代表(沼津代表)として挑んだのはこの二人
PNF(アスルクラロフェンシングアカデミー)所属の 鈴木輝愛選手と バーナード洋人選手
大会出場を市長に報告した記事はこちら⤵
世界の壁は高かった、、、
まずは3/2男子カデサーブルにバーナード洋人選手が登場
予選プールの結果は

出典 Fencing Time, LLC
くぅ~、0勝6敗 で1勝も出来ずに敗退
でも得点内容みると、完敗ではなくて紙一重の勝負だったのかも⁉
最終結果は 53位 でした

出典 Fencing Time, LLC
続いて、3/3開催の女子カデサーブルに出場した鈴木輝愛選手
予選プールの結果は

出典 Fencing Time, LLC
鈴木選手も 0勝6敗 で敗退
世界の壁は高いですね、、、
最終結果は 41位でした

出典 Fencing Time, LLC
団体戦は出番なく日本は初戦敗退
3月4日と5日開催されたカデ団体サーブルには、両選手の出場はなく、、、
日本代表は男女とも初戦で敗れ、男子は9位、女子は5位の結果でした
ちなみに、フルーレとエペのカデ日本代表は、続々とメダルを獲得するなど大活躍!
サーブルも負けてられないですね、長良コーチ!
大会結果の詳細はこちらで
日本代表の活躍・結果は日本フェンシング協会FBで
世界のレベルの高さを実感した大会
でも、二人はまだ中学2年生
カデってU17ですからね
この経験を糧に、今後の成長・活躍に期待ですね!
兎にも角にも、初の世界大会への参戦、お疲れさまでした。
ゆっくり休んでくださいねー!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
結果は果たして⁉

日本代表(沼津代表)として挑んだのはこの二人
PNF(アスルクラロフェンシングアカデミー)所属の 鈴木輝愛選手と バーナード洋人選手
大会出場を市長に報告した記事はこちら⤵

まずは3/2男子カデサーブルにバーナード洋人選手が登場
予選プールの結果は

出典 Fencing Time, LLC
くぅ~、0勝6敗 で1勝も出来ずに敗退
でも得点内容みると、完敗ではなくて紙一重の勝負だったのかも⁉
最終結果は 53位 でした

出典 Fencing Time, LLC
続いて、3/3開催の女子カデサーブルに出場した鈴木輝愛選手
予選プールの結果は

出典 Fencing Time, LLC
鈴木選手も 0勝6敗 で敗退
世界の壁は高いですね、、、
最終結果は 41位でした

出典 Fencing Time, LLC

3月4日と5日開催されたカデ団体サーブルには、両選手の出場はなく、、、
日本代表は男女とも初戦で敗れ、男子は9位、女子は5位の結果でした
ちなみに、フルーレとエペのカデ日本代表は、続々とメダルを獲得するなど大活躍!
サーブルも負けてられないですね、長良コーチ!
大会結果の詳細はこちらで
日本代表の活躍・結果は日本フェンシング協会FBで
世界のレベルの高さを実感した大会
でも、二人はまだ中学2年生
カデってU17ですからね
この経験を糧に、今後の成長・活躍に期待ですね!
兎にも角にも、初の世界大会への参戦、お疲れさまでした。
ゆっくり休んでくださいねー!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
【バスケ】いよいよ今週末は沼津でベルテックス静岡の試合が観れる!!!12日はシャトルバスも運行される。
ベルテックス静岡
ぬまスポでも何度かお伝えしている、プロバスケットB3チームのベルテックス静岡の試合がいよいよ今週末の3月11日・12日に香陵アリーナで開催されます!!!

また、チケットを購入されてない方はこちらから▼
3月12日に市民文化センターでは、あの顔の丸いキャラクターのショーがあるそうで、、、駐車場および周辺道路の混雑がかなり予想されるそうで、、、
ぬまスポでも何度かお伝えしている、プロバスケットB3チームのベルテックス静岡の試合がいよいよ今週末の3月11日・12日に香陵アリーナで開催されます!!!

出典元:ベルテックス静岡オフィシャルサイト3/11-12 #さいたまブロンコス 戦
— ベルテックス静岡【公式】 (@VELTEX_SHIZUOKA) March 6, 2023
当日案内をお知らせします🐴🐟
🗓3月11日(土)⁰先行入場:11:45⁰一般入場:11:50⁰⁰🗓3月12日(日)⁰先行入場:10:30⁰一般入場:10:40
アクスタやミスベルグッズが登場!
大石選手岡田選手卒業高の出演も🤝⁰
🔽詳細https://t.co/GUtmUcdHad#ベルテックス静岡 pic.twitter.com/nIoQ9y7LXK
また、チケットを購入されてない方はこちらから▼
3/12(日)無料シャトルバスを運行
3月12日に市民文化センターでは、あの顔の丸いキャラクターのショーがあるそうで、、、駐車場および周辺道路の混雑がかなり予想されるそうで、、、
沼津市が、沼津駅南口と総合体育館・市民文化センター間の無料シャトルバスを走らせてくれるって!
【場所】
沼津駅南口改札口前から市民文化センター(南側ロータリー)
沼津駅南口改札口前から市民文化センター(南側ロータリー)
【運行時間】
沼津駅南口発 10:00~18:30(21本)
総合体育館・市民文化センター発 10:20~18:50(21本)
沼津駅南口発 10:00~18:30(21本)
総合体育館・市民文化センター発 10:20~18:50(21本)
広報ぬまづ3月1日号は総合体育館を大特集!
広報ぬまづ3月1日号からスポーツ情報だけをお届け!
今号は総合体育館の大特集ほか、スポーツ情報が満載ですよ!

3/1オープンの総合体育館の大特集






いやぁ~、表紙から実に7ページにわたる大特集
とにかく読んでみてください!
これまで「ぬまスポ」で紹介した関連記事はこちら
沼津のアウトドアアクティビティ「NOA」関連

「市民の森」の予約開始と「金冠山ハイキング」の参加者募集の紹介です
今更ですが、市民の森のどこにあるか知ってますか?
ここですよ↘
4/8(土)開催の「金冠山ハイキング」の集合場所もここなので、お間違え無く!
香貫山ウォークで桜を愛でよう!

3/26(日)開催の「春の香貫山ウォーク」の参加者募集です
この時期のウォーキングのお目当てと言えば、もちろん‶桜″
ちょうど見頃だといいですね
愛鷹運動公園でテニスと健康増進の教室

4月から愛鷹運動公園で始まる「テニス」と「健康増進」教室の参加者募集です
新年度から新しいこと始めたいと思っている方、いかがですか?
詳細はこちら
清水町の温水プールで水泳教室

初・中級者向けの水泳教室です
対象年齢は書いてないけど、内容見ると、子供向けでしょうか?
大人でもいいのかな?
興味ある方、問合せ・申込みを!
戸田B&Gで子供向け水泳教室

こちらは、年長から小学生を対象にした水泳教室
4/15~7/1の毎土曜日の全10回、戸田B&G海洋センターが会場です
参加料3,500円だから1回あたり350円と超お得ですね
太極拳体験教室

総合体育館武道場が会場となる太極拳体験教室
3/14(火)開催で市内在住の55歳以上が対象みたい
ご興味ある方は申込みを!
太極拳体験会

こちらも総合体育館武道場で開催される太極拳の体験会
3/20(月)と3/29(水)の9:30から、対象は市内在住の50歳以上です
太極拳ブーム、来てるんでしょうか?
都合のあう日で、ご参加を!
愛鷹運動公園でノルディックウォーキング

3/15(水)11時から愛鷹運動公園で開催のノルディックウォーキング
詳細はこちらで
中学生対象の卓球レッスン会

中学生を対象とした卓球教室です
3/26(日)13時から、場所は「ピンポンスタジオニッシー」
知らなかったのですが、ここのようです⤵
レベルアップしたい方、ご参加を!
以上です。
今号、スポーツ情報が盛りだくさんでしたね!
新年度から、何か新しいスポーツに挑戦してみませんか?
▼広報ぬまづ3月1日号の詳細はこちら(市HP)
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
今号は総合体育館の大特集ほか、スポーツ情報が満載ですよ!








いやぁ~、表紙から実に7ページにわたる大特集
とにかく読んでみてください!
これまで「ぬまスポ」で紹介した関連記事はこちら


「市民の森」の予約開始と「金冠山ハイキング」の参加者募集の紹介です
今更ですが、市民の森のどこにあるか知ってますか?
ここですよ↘
4/8(土)開催の「金冠山ハイキング」の集合場所もここなので、お間違え無く!


3/26(日)開催の「春の香貫山ウォーク」の参加者募集です
この時期のウォーキングのお目当てと言えば、もちろん‶桜″
ちょうど見頃だといいですね


4月から愛鷹運動公園で始まる「テニス」と「健康増進」教室の参加者募集です
新年度から新しいこと始めたいと思っている方、いかがですか?
詳細はこちら


初・中級者向けの水泳教室です
対象年齢は書いてないけど、内容見ると、子供向けでしょうか?
大人でもいいのかな?
興味ある方、問合せ・申込みを!


こちらは、年長から小学生を対象にした水泳教室
4/15~7/1の毎土曜日の全10回、戸田B&G海洋センターが会場です
参加料3,500円だから1回あたり350円と超お得ですね


総合体育館武道場が会場となる太極拳体験教室
3/14(火)開催で市内在住の55歳以上が対象みたい
ご興味ある方は申込みを!


こちらも総合体育館武道場で開催される太極拳の体験会
3/20(月)と3/29(水)の9:30から、対象は市内在住の50歳以上です
太極拳ブーム、来てるんでしょうか?
都合のあう日で、ご参加を!


3/15(水)11時から愛鷹運動公園で開催のノルディックウォーキング
詳細はこちらで


中学生を対象とした卓球教室です
3/26(日)13時から、場所は「ピンポンスタジオニッシー」
知らなかったのですが、ここのようです⤵
レベルアップしたい方、ご参加を!
以上です。
今号、スポーツ情報が盛りだくさんでしたね!
新年度から、何か新しいスポーツに挑戦してみませんか?
▼広報ぬまづ3月1日号の詳細はこちら(市HP)
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
【マラソン】エントリー締め切りは本日(3月5日)!吉本芸人間寛平さんが発起人の『寛平アメマナイトマラソン』が今年も開催されるよ
今日は東京マラソンですね。沼津から参加している方もいますかねー?そんな、マラソン日和の本日は、沼津で行われる寛平アメマナイトマラソンのご紹介!エントリー締め切りが今日までなので、まだの方は急いで!
寛平アメマナイトマラソン
コロナ禍の真っ最中、2021年に初開催で今年で3年目!沼津が大好きな吉本芸人の間寛平さんが発起人で、たくさんの吉本芸人が、沼津を盛り上げてくれます!

出典元:寛平マメマナイトマラソンin沼津2023オフィシャルサイト
寛平ちゃんも宣伝してる!▼
表敬訪問した様子を頼重市長もInstagramでアップしている▼
オフィシャルサイトにも、有名な芸人のメッセージやコメントがアップされています!▼
今年の開催日は3月25日(土)!
寛平アメマナイトマラソン
コロナ禍の真っ最中、2021年に初開催で今年で3年目!沼津が大好きな吉本芸人の間寛平さんが発起人で、たくさんの吉本芸人が、沼津を盛り上げてくれます!

出典元:寛平マメマナイトマラソンin沼津2023オフィシャルサイト
寛平ちゃんも宣伝してる!▼
表敬訪問した様子を頼重市長もInstagramでアップしている▼
出典元:沼津市長頼重秀一Instagram
オフィシャルサイトにも、有名な芸人のメッセージやコメントがアップされています!▼
今年の開催日は3月25日(土)!
今年も昨年同様、中央公園からスタートして
◆夜景を見ながら香貫山や千本浜などの沼津の名所を走る25キロコース
◆ビギナーから中級者向けの狩野川・千本浜を走る10キロコース
◆子どもと家族で一緒に楽しめる5キロコース
狩野川や千本浜、香貫山など沼津のシンボルを駆け抜けるコースが用意されていて、25キロの部が17:00~スタートで、沼津の夜景を見ながら走ることができてるコースが準備されています!!!
今年のボランティア募集は終わってしまったのか、公式サイトに記述がないですが、、、runのエントリーは今日まで!
エントリー締め切りは今日3月5日(日)まで!
お申し込みは公式サイトより→https://kanpeiamema-nightmarathon.com/
定員になり次第終了らしいのでピンッ!と来た方はお早めに。
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
今年のボランティア募集は終わってしまったのか、公式サイトに記述がないですが、、、runのエントリーは今日まで!
エントリー締め切りは今日3月5日(日)まで!
お申し込みは公式サイトより→https://kanpeiamema-nightmarathon.com/
定員になり次第終了らしいのでピンッ!と来た方はお早めに。
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
【大相撲】春場所の番付発表!気になる飛龍高校の出身力士たちは果たして⁉
先日、7月30日に大相撲夏巡業で沼津場所が開催されることをお知らせ!
そんな大相撲で、3/12に大阪で開幕する「3月春場所」の番付が発表!
沼津ゆかりの飛龍高校相撲部の出身力士たちの番付を紹介します!
幕内の翠富士は西前頭5枚目
先場所は西前頭3枚目で6勝9敗だった翠富士
2つ下がって西前頭5枚目です
今場所で大きく勝ち越しての三賞獲得・三役昇進に期待!
十両の熱海富士は西十両8枚目
先場所は西十両3枚目で3勝8敗4休、2場所連続で負け越してしまった熱海富士
5つ下がって西十両8枚目です
母校の飛龍高校には応援横断幕が掲げられてますが、「十両昇進」から「幕内昇進」に更新されてましたよ

これは、早く再入幕を果たすしかないぞ!
聖富士と長村はそろって序ノ口12枚目
先場所に新弟子検査・前相撲を経て、今場所から番付に載る桑原改め「聖富士」と「長村」
聖富士が東序ノ口12枚目、長村が西序ノ口12枚目となりました
12枚目の東西に並ぶなんて仲がいいですね
でも勝負の世界
これからは厳しい出世争いが待ってます!
ガンバレ!
飛龍高校相撲部の出身力士たち!
▼詳しくは情報満載の日本相撲協会HPで
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
そんな大相撲で、3/12に大阪で開幕する「3月春場所」の番付が発表!
沼津ゆかりの飛龍高校相撲部の出身力士たちの番付を紹介します!

先場所は西前頭3枚目で6勝9敗だった翠富士
2つ下がって西前頭5枚目です
今場所で大きく勝ち越しての三賞獲得・三役昇進に期待!

先場所は西十両3枚目で3勝8敗4休、2場所連続で負け越してしまった熱海富士
5つ下がって西十両8枚目です
母校の飛龍高校には応援横断幕が掲げられてますが、「十両昇進」から「幕内昇進」に更新されてましたよ

これは、早く再入幕を果たすしかないぞ!

先場所に新弟子検査・前相撲を経て、今場所から番付に載る桑原改め「聖富士」と「長村」
聖富士が東序ノ口12枚目、長村が西序ノ口12枚目となりました
12枚目の東西に並ぶなんて仲がいいですね
でも勝負の世界
これからは厳しい出世争いが待ってます!
ガンバレ!
飛龍高校相撲部の出身力士たち!
▼詳しくは情報満載の日本相撲協会HPで
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
【フェンシング】沼津を拠点にしている日本のトップフェンサー脇田樹魅選手の話が聞けるチャーンスッ!トークイベントに登壇するよ。
トークイベントLINK NUMAZU
沼津市まちづくり政策課が管轄している沼津市リノベーションまちづくり実行協議会主催のトークイベントLINK NUMAZU
沼津を拠点に活躍する人や地域を盛り上げる活動をしている人、4名がゲストスピーカーとして登壇し、1人10分間で自分が行っている活動や想い、これからの野望などをシェア。その後、参加者との緩い交流会があり、沼津で活動している方と気軽に繋がれるイベント!
最近では、アスルクラロ沼津の鈴木拳士郎選手が登壇されたり

飛龍高校相撲部の栗原先生が登壇されたり

スポーツ×沼津の方々が登壇されてます!
というのも、、、
このトークイベントのナビゲーターがぬまスポ杉浦なのです!

そりゃ、スポーツ選手の話を聞きたくなっちゃいますよねーーー
ということで!!!今回のゲストはーーーー!!!
フェンサー脇田樹魅選手
今回、お願いしたスポーツ×沼津は、、、沼津信用金庫に所属のフェンシング選手脇田樹魅選手!!!

脇田選手はこんな方↓↓↓
【1999年福岡県出身。小学生のころからフェンシングで頭角を現す。中学1年生時に単身上京し、JOCエリートアカデミーにて、オリンピックの舞台を常に意識した生活を開始。その後、日本女子体育大学を経て、沼津信用金庫に初のアスリート職員として所属しながら、オリンピックを目指している。沼津市を日本一のフェンシングの街にしたい。】
ぬましんに就職が決まった時には市長表敬にも▼
昨年9月の全日本フェンシング選手権では3位に▼
開催日は3月22日!
日時:3月22日(水)18:30~20:30
場所:マスターズブリューイング
沼津市大手町5-2-3
参加費:500円/1drink
申し込みはこちら↓
https://forms.gle/SpJL6c9y2QguTD616
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
沼津で活躍している方々の話ですので、きっと面白い話が聞けるハズ!なにかの気づきをもらえるハズ!!!
ぜひぜひ、みなさまのお越しをお待ちしております。
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
沼津市まちづくり政策課が管轄している沼津市リノベーションまちづくり実行協議会主催のトークイベントLINK NUMAZU
沼津を拠点に活躍する人や地域を盛り上げる活動をしている人、4名がゲストスピーカーとして登壇し、1人10分間で自分が行っている活動や想い、これからの野望などをシェア。その後、参加者との緩い交流会があり、沼津で活動している方と気軽に繋がれるイベント!
最近では、アスルクラロ沼津の鈴木拳士郎選手が登壇されたり

飛龍高校相撲部の栗原先生が登壇されたり

スポーツ×沼津の方々が登壇されてます!
というのも、、、
このトークイベントのナビゲーターがぬまスポ杉浦なのです!

そりゃ、スポーツ選手の話を聞きたくなっちゃいますよねーーー
ということで!!!今回のゲストはーーーー!!!
フェンサー脇田樹魅選手
今回、お願いしたスポーツ×沼津は、、、沼津信用金庫に所属のフェンシング選手脇田樹魅選手!!!

脇田選手はこんな方↓↓↓
【1999年福岡県出身。小学生のころからフェンシングで頭角を現す。中学1年生時に単身上京し、JOCエリートアカデミーにて、オリンピックの舞台を常に意識した生活を開始。その後、日本女子体育大学を経て、沼津信用金庫に初のアスリート職員として所属しながら、オリンピックを目指している。沼津市を日本一のフェンシングの街にしたい。】
ぬましんに就職が決まった時には市長表敬にも▼
昨年9月の全日本フェンシング選手権では3位に▼
開催日は3月22日!
出典元:リノベーションまちづくり沼津Instagram
日時:3月22日(水)18:30~20:30
場所:マスターズブリューイング
沼津市大手町5-2-3
参加費:500円/1drink
申し込みはこちら↓
https://forms.gle/SpJL6c9y2QguTD616
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
沼津で活躍している方々の話ですので、きっと面白い話が聞けるハズ!なにかの気づきをもらえるハズ!!!
ぜひぜひ、みなさまのお越しをお待ちしております。
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓