【ラグビー】沼津市民特別招待☆静岡ブルーレヴズの試合が無料で見られるよ!!
高校部活動特集②【ホッケー】市内でホッケー部がある高校を調べていたら衝撃の事実が・・・!
高校の部活動シリーズ第2弾、今回はホッケー🏑を特集します。
今日もクイズから。
沼津市内の高校13校のうち、ホッケー部がある高校は何校あるでしょう?
正解は・・・
2校です!
現在のところ、男子が1校、女子が1校です。
順に紹介していきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
男子の1校は沼津東高校。
県内では東高以外では御殿場西高校、清水国際高校、合計で3校しかない貴重な部活。
県大会はいつも3校によるリーグ戦のようです。
▽静岡県高体連 ホッケー専門部HP
女子の1校は沼津商業高校。
女子は県内では沼商のみが活動しているよう。
つまり県大会はなく、インターハイはいきなり東海大会から!!
東海、全国に行きたい女子、ホッケーがチャンスですよ!!
とオススメしようと思っていたら金曜日付でこんなお知らせが・・・
▽沼津商業高校HPより

なんと4月からホッケー部が廃部に・・・


これで市内は男子の東高1校となり、女子は市内はおろか県内からホッケー部がなくなってしまいました。
なんと残念なことでしょうか・・・。
部活動改革の波は中学校だけではなく、高校にも及んでいるのかもしれませんね。
こうなったら東高に頑張ってもらうしかありません。
沼津東高ホッケー部の皆さん、県大会を突破して東海・全国で活躍し、沼津のホッケーここにあり!を示してください。
応援しています!!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★
ぬまスポの最新記事をライブドアアプリでお知らせ!
アプリダウンロード&ぬまスポフォロー方法はこちら↓↓↓
今日もクイズから。
沼津市内の高校13校のうち、ホッケー部がある高校は何校あるでしょう?
正解は・・・
2校です!
現在のところ、男子が1校、女子が1校です。
順に紹介していきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
男子の1校は沼津東高校。
県内では東高以外では御殿場西高校、清水国際高校、合計で3校しかない貴重な部活。
県大会はいつも3校によるリーグ戦のようです。
▽静岡県高体連 ホッケー専門部HP
女子の1校は沼津商業高校。
女子は県内では沼商のみが活動しているよう。
つまり県大会はなく、インターハイはいきなり東海大会から!!
東海、全国に行きたい女子、ホッケーがチャンスですよ!!
とオススメしようと思っていたら金曜日付でこんなお知らせが・・・
▽沼津商業高校HPより

なんと4月からホッケー部が廃部に・・・



これで市内は男子の東高1校となり、女子は市内はおろか県内からホッケー部がなくなってしまいました。
なんと残念なことでしょうか・・・。
部活動改革の波は中学校だけではなく、高校にも及んでいるのかもしれませんね。
こうなったら東高に頑張ってもらうしかありません。
沼津東高ホッケー部の皆さん、県大会を突破して東海・全国で活躍し、沼津のホッケーここにあり!を示してください。
応援しています!!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★
ぬまスポの最新記事をライブドアアプリでお知らせ!
アプリダウンロード&ぬまスポフォロー方法はこちら↓↓↓
【アスルクラロ沼津】いよいよ2025シーズン開幕!今年もアスルを応援しよう!
いよいよみんながまちにまった開幕がやってきました!!
今年はちょっと早いですが、開幕となると気分はもう一気に春になっていく感じですね!!!
今年はちょっと早いですが、開幕となると気分はもう一気に春になっていく感じですね!!!
新加入選手のご紹介!
まだご紹介できていなかった新加入選手も遅ればせながらご紹介!
ライバルでもあるFC大阪からの加入!
そしてユース出身の選手ですね!「13年前、私に夢をくれたクラブ」…いい言葉!
そう、アスルって、夢を与え続けているんですよね!今ここにあるクラブを愛したい!
ようこそ、山田選手!!
開幕気分は上々!
先日ぬまスポでもご紹介した駅前での開幕告知イベントも、
今週行われた決起集会も!!
めっっっちゃ盛り上がってます!!
コンテンツとしてのアスルの力、改めて存分に感じることができました!
Jリーグ公式が作ってくれるこちらの動画にもアスル、しっかり登場してます!!
なんか、このシリーズ、見るとなぜか、毎年ウルウルしてしまうんですよね…
これは開幕盛り上がりますよ〜〜!
まだご紹介できていなかった新加入選手も遅ればせながらご紹介!
ライバルでもあるFC大阪からの加入!
そしてユース出身の選手ですね!「13年前、私に夢をくれたクラブ」…いい言葉!
そう、アスルって、夢を与え続けているんですよね!今ここにあるクラブを愛したい!
ようこそ、山田選手!!
開幕気分は上々!
先日ぬまスポでもご紹介した駅前での開幕告知イベントも、
今週行われた決起集会も!!
めっっっちゃ盛り上がってます!!
コンテンツとしてのアスルの力、改めて存分に感じることができました!
Jリーグ公式が作ってくれるこちらの動画にもアスル、しっかり登場してます!!
なんか、このシリーズ、見るとなぜか、毎年ウルウルしてしまうんですよね…
これは開幕盛り上がりますよ〜〜!
開幕前にちょっと準備を!
まず、小中学生のお子さんがいらっしゃるかた、アスポート登録は済みましたか〜?
まずお子さんは無料にしておいて、大人もたっぷり楽しんでしまいましょう(笑)!!
グッズの買いどころも観戦の楽しみですよね!!
新グッズも投入される様子、きっちり予習して予算確保しておきましょう!!
(その場の勢いに任せるのもよきですが(笑))
そして、一年のスケジュールも立てておきましょう〜。

(アスルクラロ沼津公式HPより)
特に気候のいいとき!屋外スポーツ観戦は最高ですよね!
ぜひ今からスケジュールに書き込んでおきましょう!(ワタクシはカレンダーアプリ・ジョルテのアスルカレンダーをつかっています)
そして!今シーズンからですかね、公式HPの試合情報の掲載がアップデートされております!
「観戦ガイド」から見どころをご覧いただけます!
さらにイベントマップも掲載されていて、これは見やすい!今後どんどん情報充実することを期待したいですね〜。

(アスルクラロ沼津公式HPより)
開幕の対戦相手は、ガイナーレ鳥取!!ホーム愛鷹に迎えます!
昨シーズンは13位。10位のアスルとは勝ち点2差でした。
J1からのレンタル加入があり、元アスルの普光院選手が契約更新しているので、また相まみえることになりそうですね!
盛大に歓迎してさしあげて、一方勝ち点はぜひアスルに3でいきましょう!
昨シーズンは13位。10位のアスルとは勝ち点2差でした。
J1からのレンタル加入があり、元アスルの普光院選手が契約更新しているので、また相まみえることになりそうですね!
盛大に歓迎してさしあげて、一方勝ち点はぜひアスルに3でいきましょう!
今シーズンもJリーグのある暮らしを楽しもう!
がんばれ、アスル!!!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
高校部活動特集①【ハンドボール】クイズ!市内でハンドボール部がある高校は何校あるでしょう?
2月・3月は高校入試シーズン真っ盛り📝
受験生の励みになる?よう、高校の部活動特集をシリーズでお届けします。
というわけで、クイズです!笑
沼津市内の高校でハンドボール部がある高校は何校あるでしょう?
市内の高校は
市立沼津
沼津工
沼津商 ←正確には市内ではないですが、沼津人はみな沼商は沼津の高校としてカウントしますよね~^^
沼津東
沼津西
沼津城北
沼津中央
飛龍
桐陽
加藤学園
加藤学園暁秀
誠恵
沼津高専
の13校ありますが、さて何校でしょうか?
早速ですが正解は・・・
4校です!
正確には男子が4校、女子が2校で活動しています。
順に紹介していきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずは①加藤学園高校。
部員数は43人となかなかの大所帯。男子・女子とも活動しています。
今年度の新人戦は、男子が東部予選を5位で通過、県大会は4位。
女子は東部予選を1位で通過し、県大会は4位。男女とも好成績を収めています👏👏
次に②沼津西高校。
西高は男子部が活動しています。
今年度の新人戦は東部7位で通過、県大会は2回戦敗退でしたが初戦を突破しました。
続いて③沼津東高校。
東高は男子・女子ともに活動しています。
今年度の新人戦は東部予選を男子が9位、女子が7位で県大会出場。
県大会はともに初戦敗退でした。
最後に④沼津高専。
高専は男子が活動しています。
今年度の新人戦は東部予選で11位。惜しくも県大会出場はなりませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上、市内でハンドボール部が活動する4校を紹介しました。
「ぬまスポ」でハンドボールを取り上げるのは約2年ぶり。
▽前回の記事。頻度上げなきゃ・・・!
また随時紹介していきますね~。
頑張れ、ハンドボーラー!!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★
ぬまスポの最新記事をライブドアアプリでお知らせ!
アプリダウンロード&ぬまスポフォロー方法はこちら↓↓↓
受験生の励みになる?よう、高校の部活動特集をシリーズでお届けします。
というわけで、クイズです!笑
沼津市内の高校でハンドボール部がある高校は何校あるでしょう?
市内の高校は
市立沼津
沼津工
沼津商 ←正確には市内ではないですが、沼津人はみな沼商は沼津の高校としてカウントしますよね~^^
沼津東
沼津西
沼津城北
沼津中央
飛龍
桐陽
加藤学園
加藤学園暁秀
誠恵
沼津高専
の13校ありますが、さて何校でしょうか?
早速ですが正解は・・・
4校です!
正確には男子が4校、女子が2校で活動しています。
順に紹介していきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずは①加藤学園高校。
部員数は43人となかなかの大所帯。男子・女子とも活動しています。
今年度の新人戦は、男子が東部予選を5位で通過、県大会は4位。
女子は東部予選を1位で通過し、県大会は4位。男女とも好成績を収めています👏👏
次に②沼津西高校。
西高は男子部が活動しています。
今年度の新人戦は東部7位で通過、県大会は2回戦敗退でしたが初戦を突破しました。
続いて③沼津東高校。
東高は男子・女子ともに活動しています。
今年度の新人戦は東部予選を男子が9位、女子が7位で県大会出場。
県大会はともに初戦敗退でした。
最後に④沼津高専。
高専は男子が活動しています。
今年度の新人戦は東部予選で11位。惜しくも県大会出場はなりませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上、市内でハンドボール部が活動する4校を紹介しました。
「ぬまスポ」でハンドボールを取り上げるのは約2年ぶり。
▽前回の記事。頻度上げなきゃ・・・!
また随時紹介していきますね~。
頑張れ、ハンドボーラー!!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★
ぬまスポの最新記事をライブドアアプリでお知らせ!
アプリダウンロード&ぬまスポフォロー方法はこちら↓↓↓
【バレー・東レアローズ静岡】今季ラスト沼津開催はプレーオフが遠のく連敗…。下を向くな、前を向こう!
2月8日・9日に行われたSVリーグ、東レアローズ静岡VS日本製鉄堺ブレイザーズの2連戦。
今季最後の香陵アリーナ開催だった2日間のGAMEレポートです。
まず土曜(2/8)のGAME1

第1セットはサイドアウトの応酬も終始先行を許し22-25で落とします。第2セットは楠本選手の巧みなスパイク等で優位に進めるも終盤追いつかれ、デュースの末26-28でこのセットも失います。あとがなくなった第3セットは重藤選手、西本選手らのサーブが機能し始め、25-22で奪い返します。第4セットは序盤つまづき7-13と大きくリードを許してしまいますが、ここから大逆転!25-20でこのセットを奪いセットカウント2-2のタイに持ち込みます。会場のムードも最高潮!この流れのまま勝利を掴みたかったところですが…。第5セットは序盤リードを許し、一度は追いつく粘りを見せるも11-15。フルセットでの悔しい敗戦となりました。
この試合の収穫は何と言っても入団内定選手として今季途中からチームに加わっている楠本選手でしょう。

△東レアローズ静岡公式HPより
身長177cmとアウトサイドヒッターとしてはかなり小柄ながら、京都・東山高校時代は一学年上の高橋藍選手とともに春高優勝を経験。「東山の小さな巨人」とも言われ、現在は天理大4年でキャプテンも務めています。
この試合ではスタメンデビュー2試合目ながら、身長差を逆手に取ったテクニックや広い視野、精度の高いレシーブやサーブで相手を翻弄。チーム3位の14得点を叩き出しました。スコア以上に印象に残る活躍で、注目度も急上昇、今後の活躍に期待です。
日曜(2/9)のGAME2

第1セットは一度もリードを奪うことが出来ないまま、21-25で落とします。第2セットも似た流れのまま22-25で落とし、昨日のGAME1同様セットカウント0-2のビハインドで第3セットを迎えます。第3セットはここ数試合スタメンを楠本選手に譲っていたアラン選手のスパイクなどで必死に抵抗しますが、打開策を見出だせないまま22-25で終戦。セットカウント0-3のストレート負けとなりました。
最新の順位表。

△SV.LEAGUE公式Xより
アローズは9位のまま。一方、対戦相手の日鉄堺ブレイザーズはプレーオフ圏内の6位に浮上です。
プレーオフ進出のためには何としても連勝したかったアローズにとっては痛過ぎる連敗…。しかしまだまだ可能性は残っています。下を向いている暇はない、前を向こう!
今シーズンの香陵アリーナでのホームゲームはこれで終了。
残りのホームゲームは全てこのはなアリーナで行われますが、4/5・6のこのはなアリーナは史上初の東レアローズ静岡・ベルテックス静岡のバレー・バスケホームゲーム同日開催!!

△東レアローズ静岡公式Xより
終盤戦をともに戦おう!!の言葉どおり。
ともに戦う仲間、スタッフ、ファンのために頑張れ、アローズ!!🏹🏹
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★
ぬまスポの最新記事をライブドアアプリでお知らせ!
アプリダウンロード&ぬまスポフォロー方法はこちら↓↓↓
今季最後の香陵アリーナ開催だった2日間のGAMEレポートです。
まず土曜(2/8)のGAME1

第1セットはサイドアウトの応酬も終始先行を許し22-25で落とします。第2セットは楠本選手の巧みなスパイク等で優位に進めるも終盤追いつかれ、デュースの末26-28でこのセットも失います。あとがなくなった第3セットは重藤選手、西本選手らのサーブが機能し始め、25-22で奪い返します。第4セットは序盤つまづき7-13と大きくリードを許してしまいますが、ここから大逆転!25-20でこのセットを奪いセットカウント2-2のタイに持ち込みます。会場のムードも最高潮!この流れのまま勝利を掴みたかったところですが…。第5セットは序盤リードを許し、一度は追いつく粘りを見せるも11-15。フルセットでの悔しい敗戦となりました。
この試合の収穫は何と言っても入団内定選手として今季途中からチームに加わっている楠本選手でしょう。

△東レアローズ静岡公式HPより
身長177cmとアウトサイドヒッターとしてはかなり小柄ながら、京都・東山高校時代は一学年上の高橋藍選手とともに春高優勝を経験。「東山の小さな巨人」とも言われ、現在は天理大4年でキャプテンも務めています。
この試合ではスタメンデビュー2試合目ながら、身長差を逆手に取ったテクニックや広い視野、精度の高いレシーブやサーブで相手を翻弄。チーム3位の14得点を叩き出しました。スコア以上に印象に残る活躍で、注目度も急上昇、今後の活躍に期待です。
日曜(2/9)のGAME2

第1セットは一度もリードを奪うことが出来ないまま、21-25で落とします。第2セットも似た流れのまま22-25で落とし、昨日のGAME1同様セットカウント0-2のビハインドで第3セットを迎えます。第3セットはここ数試合スタメンを楠本選手に譲っていたアラン選手のスパイクなどで必死に抵抗しますが、打開策を見出だせないまま22-25で終戦。セットカウント0-3のストレート負けとなりました。
最新の順位表。

△SV.LEAGUE公式Xより
アローズは9位のまま。一方、対戦相手の日鉄堺ブレイザーズはプレーオフ圏内の6位に浮上です。
プレーオフ進出のためには何としても連勝したかったアローズにとっては痛過ぎる連敗…。しかしまだまだ可能性は残っています。下を向いている暇はない、前を向こう!
今シーズンの香陵アリーナでのホームゲームはこれで終了。
残りのホームゲームは全てこのはなアリーナで行われますが、4/5・6のこのはなアリーナは史上初の東レアローズ静岡・ベルテックス静岡のバレー・バスケホームゲーム同日開催!!

△東レアローズ静岡公式Xより
終盤戦をともに戦おう!!の言葉どおり。
ともに戦う仲間、スタッフ、ファンのために頑張れ、アローズ!!🏹🏹
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★
ぬまスポの最新記事をライブドアアプリでお知らせ!
アプリダウンロード&ぬまスポフォロー方法はこちら↓↓↓
(開催直前)本日14時から!駅前でアスルとOPEN NUMAZUがコラボした空間ができるらしい!
開幕まであと一週間!
長い長いと思っていたオフシーズンも気づくとあとわずかで終了!
1月は行く、2月は逃げる、3月は去るとはよく言ったもので、気が付くと、もうすぐそこに開幕が近づいてきております!
その本日、このあと14時から、アスルクラロ沼津の開幕告知が沼津駅前で行われます!
キックオフパーティーや
日枝神社での必勝祈願
そしてららぽーとで11日(祝)に予定されている決起集会!!
と、開幕に向けてモリモリ気分を盛り上げているところですが、本日は沼津駅前でアスルクラロ沼津と、沼津市の公共空間活用の社会実験「OPEN NUMAZU」がコラボ!
なんと駅前にミニピッチが登場しております!!!

なんか…すごい!!!
このあとアスルくんも選手も登場するみたい!!
時間は14時から17時まで!
未来の沼津駅に思いを馳せながら、アスルの開幕を応援しよう!!
アスルクラロ沼津×OPEN NUMAZU
日時:2025年2月9日(日)14:00〜17:00くらい
場所:沼津駅南口(旧西武百貨店跡地)、イーラde
がんばれ、アスル!!!
長い長いと思っていたオフシーズンも気づくとあとわずかで終了!
1月は行く、2月は逃げる、3月は去るとはよく言ったもので、気が付くと、もうすぐそこに開幕が近づいてきております!
その本日、このあと14時から、アスルクラロ沼津の開幕告知が沼津駅前で行われます!
キックオフパーティーや
日枝神社での必勝祈願
そしてららぽーとで11日(祝)に予定されている決起集会!!
と、開幕に向けてモリモリ気分を盛り上げているところですが、本日は沼津駅前でアスルクラロ沼津と、沼津市の公共空間活用の社会実験「OPEN NUMAZU」がコラボ!
なんと駅前にミニピッチが登場しております!!!

なんか…すごい!!!
このあとアスルくんも選手も登場するみたい!!
時間は14時から17時まで!
未来の沼津駅に思いを馳せながら、アスルの開幕を応援しよう!!
アスルクラロ沼津×OPEN NUMAZU
日時:2025年2月9日(日)14:00〜17:00くらい
場所:沼津駅南口(旧西武百貨店跡地)、イーラde
がんばれ、アスル!!!
【モルック・ファミリーバドミントン】ぬまづ軽スポーツ大会、モルックはまだ参加者募集してる!
2月23日に、香陵アリーナにて第8回ぬまづ軽スポーツ大会が開催されます。
種目はファミリーバドミントンの部と屋内モルックの部の2種目。
ファミリーバドミントンって何?
バドミントンと違うの??
違うんです!笑 違いをまとめるとこんな感じ↓

(日本ファミリーバドミントン協会HPより)
「誰もが手軽にバドミントンを楽しめるよう考案されたニュースポーツで、ラケットのシャフトが短く、手のひらで打つようにシャトルが打てる」スポーツとのこと。(沼津市HPより)
また、シャトルは「トスバッティング用のスポンジボールとバドミン
トン用のナイロンコックをつけたもの」で、「滞空
時間が長く空振りが少なく、誰もが手軽にできる」
そうです😊(日本ファミリーバドミントン協会HPより)
写真で見るとこんな感じ↓

確かに子どもでも初心者の大人でも楽しめそう♪
ただし、今回の大会は定員に達したため受付は終了
しています。紹介が遅れてごめんなさい・・・
大会は毎年開催されているようなので、興味を持た
れた方はぜひ来年チャレンジを!
一方のモルック、どんなスポーツか知っていますか?
すごく簡単に言えば
木製の棒を投げて木製のピン(12本)を倒し、その
倒し方で点数を競うニュースポーツ。

お笑い芸人さらば青春の光の森田さんがモルック
日本代表として世界大会に出場したことでも有名
になりました。

△森田哲矢さん(左)(さらば青春の光公式HPより)
体力いらずの気軽なスポーツとして近年急速に
人気が高まっています。
モルックについてさらに詳しくはこちら↓
そんなモルックはなんと明後日2/10(月)17時まで
参加者を募集しています!!
1チーム3〜6人、参加料は無料!
この機会にぜひ家族や友達と参加してみては😆
種目はファミリーバドミントンの部と屋内モルックの部の2種目。
ファミリーバドミントンって何?
バドミントンと違うの??
違うんです!笑 違いをまとめるとこんな感じ↓

(日本ファミリーバドミントン協会HPより)
「誰もが手軽にバドミントンを楽しめるよう考案されたニュースポーツで、ラケットのシャフトが短く、手のひらで打つようにシャトルが打てる」スポーツとのこと。(沼津市HPより)
また、シャトルは「トスバッティング用のスポンジボールとバドミン
トン用のナイロンコックをつけたもの」で、「滞空
時間が長く空振りが少なく、誰もが手軽にできる」
そうです😊(日本ファミリーバドミントン協会HPより)
写真で見るとこんな感じ↓

確かに子どもでも初心者の大人でも楽しめそう♪
ただし、今回の大会は定員に達したため受付は終了
しています。紹介が遅れてごめんなさい・・・
大会は毎年開催されているようなので、興味を持た
れた方はぜひ来年チャレンジを!
一方のモルック、どんなスポーツか知っていますか?
すごく簡単に言えば
木製の棒を投げて木製のピン(12本)を倒し、その
倒し方で点数を競うニュースポーツ。

お笑い芸人さらば青春の光の森田さんがモルック
日本代表として世界大会に出場したことでも有名
になりました。

△森田哲矢さん(左)(さらば青春の光公式HPより)
体力いらずの気軽なスポーツとして近年急速に
人気が高まっています。
モルックについてさらに詳しくはこちら↓
そんなモルックはなんと明後日2/10(月)17時まで
参加者を募集しています!!
1チーム3〜6人、参加料は無料!
この機会にぜひ家族や友達と参加してみては😆
【バレー・東レアローズ静岡】今シーズン最後の沼津ホームゲームは頭上のライバルに必勝を期す!
寒い!今週の日本列島は大寒波に見舞われ日本海側を中心に大雪⛄
ここ沼津は雪は降らないながらも吹きすさぶ強風が冷たすぎる・・・🌀
そんな中、今週末も先月に引き続き沼津・香陵アリーナで東レアローズ静岡ホームゲーム2連戦が開催!
今シーズン最後の香陵アリーナでのホームゲームです。
まずは現在の順位をおさらいしておきましょう↓

△S/Vリーグ公式HPより
先週も連敗のアローズは6勝20敗。先週1勝1敗だったVC長野に抜かれ9位まで順位を下げてしまいました😣
今週末の相手は7位の日鉄堺ブレイザーズ。現実的な目標として一つでも順位を上げたいアローズにとっては、連勝して少しでも星の差を詰めておきたいところ。
今週もチケットは売れ行き好調。本日の座席は完売し、現在立見席販売中。
チケットサイトを覗くと、明日もほぼ同様の状況なようです。チケット購入はお早めがオススメ。
外は寒いがアリーナ内は熱気で熱い🔥
私の体感では外より10℃以上は高いような(これホント!)
週末は青い🟦熱い🔥香陵アリーナへGO!!✊️
▽試合情報詳細
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★
ぬまスポの最新記事をライブドアアプリでお知らせ!
アプリダウンロード&ぬまスポフォロー方法はこちら↓↓↓
ここ沼津は雪は降らないながらも吹きすさぶ強風が冷たすぎる・・・🌀
そんな中、今週末も先月に引き続き沼津・香陵アリーナで東レアローズ静岡ホームゲーム2連戦が開催!
今シーズン最後の香陵アリーナでのホームゲームです。
まずは現在の順位をおさらいしておきましょう↓

△S/Vリーグ公式HPより
先週も連敗のアローズは6勝20敗。先週1勝1敗だったVC長野に抜かれ9位まで順位を下げてしまいました😣
今週末の相手は7位の日鉄堺ブレイザーズ。現実的な目標として一つでも順位を上げたいアローズにとっては、連勝して少しでも星の差を詰めておきたいところ。
今週もチケットは売れ行き好調。本日の座席は完売し、現在立見席販売中。
チケットサイトを覗くと、明日もほぼ同様の状況なようです。チケット購入はお早めがオススメ。
外は寒いがアリーナ内は熱気で熱い🔥
私の体感では外より10℃以上は高いような(これホント!)
週末は青い🟦熱い🔥香陵アリーナへGO!!✊️
▽試合情報詳細
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★
ぬまスポの最新記事をライブドアアプリでお知らせ!
アプリダウンロード&ぬまスポフォロー方法はこちら↓↓↓
【陸上・駅伝】沼津市駅伝、今年も爽やかな汗と涙とともに開催!
先月の話になってしまいましたが、、、
1月19日(日)、愛鷹広域公園にて第71回沼津市駅伝競走大会が開催されました✨

各部門の結果(優勝チーム)を発表します㊗️
一般男子の部 田方北消防署(参加9チーム)
1月19日(日)、愛鷹広域公園にて第71回沼津市駅伝競走大会が開催されました✨

各部門の結果(優勝チーム)を発表します㊗️
一般男子の部 田方北消防署(参加9チーム)
高校男子の部 加藤学園駅伝B(2チーム)
女子の部 加藤学園駅伝A(2チーム)
中学男子の部 沼津第五中A(7チーム)
中学女子の部 沼津第五中(5チーム)
フレンドリーの部 市役所陸上部(14チーム)
小学生の部 沼津開北陸上A(7チーム)
詳細の結果はコチラ↓
参加チームは全部で46チーム、全チームしっかりタスキを繋ぎました🎽



一般男子は田方北消防署🚒いつも市民の安全をありがとうございます!
高校男子と女子は参加2チームは少し寂しかったかもですが、加藤学園駅伝チーム、男女ともナイスランでした!🏃♂️🏃♀️
中学男子は昨年連覇が途切れた第五中、今年はリベンジ達成ですね!おめでとうございます✨️
中学女子も第五中。男女で切磋琢磨の結果ですね。おめでとうございます✨️
フレンドリーの部は市役所陸上部。陸上部がフレンドリーの部!?と思いましたが、現在は第一線で活動していないメンバーが運動不足解消のため、そして陸上部の名に恥じないよう参加したとのこと。しっかり走りきってさすがです!
大会の先陣を切って開催されたのは、今年で2回目の小学生の部。優勝は沼津開北陸上A。小学生の懸命な走りに私は涙が出そうに😭。今年は陸上クラブのみの参加でしたが、ぜひ幅広く参加し友情を育んでほしいなと思います。
どの部門も終了後はハイタッチ🫸🫷、称え合う笑顔😊。毎年この大会は走り終わった後の爽やかな光景が印象的です。

単なる「競走」ではないこの大会、沼津の冬の風物詩としてますます賑やかに続いてほしいなと思いました。
以上、大会レポートでした!
詳細の結果はコチラ↓
参加チームは全部で46チーム、全チームしっかりタスキを繋ぎました🎽



一般男子は田方北消防署🚒いつも市民の安全をありがとうございます!
高校男子と女子は参加2チームは少し寂しかったかもですが、加藤学園駅伝チーム、男女ともナイスランでした!🏃♂️🏃♀️
中学男子は昨年連覇が途切れた第五中、今年はリベンジ達成ですね!おめでとうございます✨️
中学女子も第五中。男女で切磋琢磨の結果ですね。おめでとうございます✨️
フレンドリーの部は市役所陸上部。陸上部がフレンドリーの部!?と思いましたが、現在は第一線で活動していないメンバーが運動不足解消のため、そして陸上部の名に恥じないよう参加したとのこと。しっかり走りきってさすがです!
大会の先陣を切って開催されたのは、今年で2回目の小学生の部。優勝は沼津開北陸上A。小学生の懸命な走りに私は涙が出そうに😭。今年は陸上クラブのみの参加でしたが、ぜひ幅広く参加し友情を育んでほしいなと思います。
どの部門も終了後はハイタッチ🫸🫷、称え合う笑顔😊。毎年この大会は走り終わった後の爽やかな光景が印象的です。

単なる「競走」ではないこの大会、沼津の冬の風物詩としてますます賑やかに続いてほしいなと思いました。
以上、大会レポートでした!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★
ぬまスポの最新記事をライブドアアプリでお知らせ!
アプリダウンロード&ぬまスポフォロー方法はこちら↓↓↓
【空手】フルコンタクト空手の全国大会「ジャパンアスリートカップ」に静空塾の3人が出場するみたい!
明日1月26日(日)に、フルコンタクト空手の全国大会「第7回ジャパンアスリートカップ決勝大会」が大阪府のエディオンアリーナ大阪で行われます。
その出場者名簿の中に、沼津・清水町を本拠に活動する『静空塾』のメンバーを見つけました!

小学5年生 宮崎泰粋(みやざきたいき)さん
中学2年生 遠藤明日菜(えんどうあすな)さん
小学2年生 加藤笑麗(かとうえみり)さん
3人とも、全国各地で開かれる指定大会(予選会)を勝ち抜いて本大会出場の権利を獲得したよう。それだけでもすごい!
明日の本大会もぜひ自分の力を発揮して頑張ってきてもらいたいですね!
ぬまスポも応援しています📣この想いよ、届けっ!!
頑張れ、沼津っ子!!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★
その出場者名簿の中に、沼津・清水町を本拠に活動する『静空塾』のメンバーを見つけました!

小学5年生 宮崎泰粋(みやざきたいき)さん
中学2年生 遠藤明日菜(えんどうあすな)さん
小学2年生 加藤笑麗(かとうえみり)さん
3人とも、全国各地で開かれる指定大会(予選会)を勝ち抜いて本大会出場の権利を獲得したよう。それだけでもすごい!
明日の本大会もぜひ自分の力を発揮して頑張ってきてもらいたいですね!
ぬまスポも応援しています📣この想いよ、届けっ!!
頑張れ、沼津っ子!!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★
ぬまスポの最新記事をライブドアアプリでお知らせ!
アプリダウンロード&ぬまスポフォロー方法はこちら↓↓↓