中学校陸上部員が、目指す全国大会は『全日本中学校通信陸上競技大会』、中学陸上に於いて通信陸上や通信と言えばこれをさします。決められた期限までに標準記録を突破するとことの通信の出場でき、勝ち上がりではないのです。
それとは別に!
中学生の熱き戦い、勝ち上がりの大会があります!
東部大会で6位まで → 静岡県大会で6位まで → 東海大会
※この大会は東海大会までで全国大会はない
その第43回中学校総合体育大会陸上競技大会が8月7日静岡市の草薙競技場行われました。

それとは別に!
中学生の熱き戦い、勝ち上がりの大会があります!
東部大会で6位まで → 静岡県大会で6位まで → 東海大会
※この大会は東海大会までで全国大会はない
その第43回中学校総合体育大会陸上競技大会が8月7日静岡市の草薙競技場行われました。

注目選手はなんといっても、原中の小針選手!
小針選手は7月18日に行われた県大会で大会新記録、自身初となる11秒台で制しました!
結果は、、、、11秒83で2位でした!!!
自身の自己記録11秒89を上回る記録でしたが、追い風が強くて追い風参考記録でした。残念!ただ、大きい大会、勝負をしないといけない大会で自分のベストに近い走りが出来るということはとても素晴らしく、これからの活躍がとても楽しみです!!!
以下は、入賞者です!なんとっ女子3年100mに沼津の子3人が入賞!女子短距離のレベルの高さがうかがえますね。
男子2年100m 4位 畑島優有朋選手 11秒35(+3.3) 金岡中
女子3年100m 2位 小針陽葉選手 11秒83(+2.6) 原中
6位 大嶽眞子選手 12秒60(+2.6) 第四中
8位 山部愛心選手 12秒73(+2.6) 大岡中
男子共通200m 7位 和田歩記選手 22秒79(+2.8) 金岡中
男子共通3000m 5位 木村隆晴選手 9分07秒26 今沢中
男子共通4×100mR 2位 金岡中(畑島・上杉・中・和田) 43秒89
男子共通3000m5位の木村選手の静岡県市町対抗駅伝の選考動向や活躍も楽しみですねっ!!!
まだまだ、これからの中学生!!!今後の活躍がとても楽しみで注目していきたいですね!
小針選手は7月18日に行われた県大会で大会新記録、自身初となる11秒台で制しました!
結果は、、、、11秒83で2位でした!!!
自身の自己記録11秒89を上回る記録でしたが、追い風が強くて追い風参考記録でした。残念!ただ、大きい大会、勝負をしないといけない大会で自分のベストに近い走りが出来るということはとても素晴らしく、これからの活躍がとても楽しみです!!!
以下は、入賞者です!なんとっ女子3年100mに沼津の子3人が入賞!女子短距離のレベルの高さがうかがえますね。
男子2年100m 4位 畑島優有朋選手 11秒35(+3.3) 金岡中
女子3年100m 2位 小針陽葉選手 11秒83(+2.6) 原中
6位 大嶽眞子選手 12秒60(+2.6) 第四中
8位 山部愛心選手 12秒73(+2.6) 大岡中
男子共通200m 7位 和田歩記選手 22秒79(+2.8) 金岡中
男子共通3000m 5位 木村隆晴選手 9分07秒26 今沢中
男子共通4×100mR 2位 金岡中(畑島・上杉・中・和田) 43秒89
男子共通3000m5位の木村選手の静岡県市町対抗駅伝の選考動向や活躍も楽しみですねっ!!!
男子2年100m4位の畑島優有朋選手
まだまだ、これからの中学生!!!今後の活躍がとても楽しみで注目していきたいですね!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。