結果は1-0の敗北…。
うーーーん、点が取れませんねぇぇぇぇ!!

(アスルクラロ沼津公式Twitterより)
公式記録はこちら。
試合のエッセンス
キャプテン#15菅井選手がスタメン復帰!ほか、不動の左サイドバック#4大迫選手に代わって、#22篠崎選手が左サイド。CBには#13附木選手が入りました。
右サイドの#3安在選手もそうですが、出ずっぱりの選手は夏、キツイですよね…!特にサイドバックは上下動が大変。
DAZN実況によると、北九州はビルドアップ中のミスから失点があるようでして、それはアスルの守備にガッツリはめてやれば!と思ったのですが、さすがに対策してきたようで、しっかりGKも含めた3バックポゼッションとしてきました。アスルもDFラインへのハイプレスは、夏場なかなかできないですね…。しかし相手のアンカーにボールを入れさせないようにするディフェンスで、対応できてましたよ~。
ワタクシの推し#8鈴木選手はポストプレーがんばってました!攻撃への関与度ではかなりのものといっていいんじゃないですかね~。しかしウチの推しは(←身内ヅラ)意外とヘッド強いんですよ??せっかくCFにいるんだから、もう少しサイドからのクロスで合わせる選択があってもいいかなーと思いますが、どうですかね??一方、サイドから転がされたボールを収めるのにちょっと苦労してますね。斜めにまっすぐ当てられたときは上手いことやれてるんですけどね~。
アスルで言うと、現在秋田でプレー中の青木選手が抜群にポストプレーが上手でしたよね。推しとはタイプが全然違いますが。
大体試合のすべてをアスルのやや優勢で進められていたんじゃないかと思うんですが、ちょっとどうなったか分からないゴールで失点。一方優勢に進めるも、決定力を欠いたアスルは得点できず、3試合連続で得点できずに敗戦してしまいました。
ワタクシのポイント!!
点が、とれ、ません!!
これをエース不在というにはあまりに悔しく、今まで書いてきませんでしたが、FWの不足は厳しいですね~。開幕時の青写真では#17ブラウンノア選手が今ぐらいにはエースとなっていたはずですが、フットボールはままなりませんね。
得点力不足を考えると、鈴木選手とブラウンノア選手の2トップとか…いや、サイドに流れるのが得意なブラウンノア選手だとサイド詰まるかも…とか、答えの出ない妄想を繰り広げるのもファンの醍醐味ですよね!!
最近、中央にボールが集まった後、空いたサイドに両サイドバックが出ていく形が結構できているように感じるので、ぜひそこからの得点を期待したいな、と思います。
もちろん新星も歓迎!です!

(アスルクラロ沼津公式Twitterより)
ついにきましたよ、この時が!!みてください!このポスター渡辺選手いません(笑)!!!
(まだ宣材写真もとれてないかもですが)
次節は上位藤枝戦です。ダービーマッチ!
↑の記事でも触れましたが、同一カード3連敗中のアスル。しかもエースを引き抜かれた因縁付きの試合!燃えるじゃないですか!
推しもこういう展開では燃えに燃えてくれるはず!!
ダービーマッチに今の順位は関係ない!!
(この土日は試合がありませんの、注意ですよ~!)
がんばれ、アスル!!!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓