春高バレー
高校バレーの集大成ともいえる全日本バレーボール高等学校選手権大会、そう『春高バレー』。全国大会は、来年1月4日~8日にかけて、東京で行われます。
その春高バレーの静岡県代表をかけた戦い(静岡県予選)が10月29日に開幕!男子76チーム、女子97チームが出場。
優勝校が夢の大舞台『春高バレー』に出場!最後の決戦は今週末11月13日に草薙このはなアリーナで行われます。
準決勝を終えての結果は?
まずは女子
沼津の出場校は市立沼津・沼津商・沼津東・桐陽・沼津中央・加藤学園・沼津西の7校。
注目すべくは、今年6月の行われた県高校総体で準優勝し、東海大会に出場した沼津西高。健闘するもベスト8で敗れてしまいました。

高校バレーの集大成ともいえる全日本バレーボール高等学校選手権大会、そう『春高バレー』。全国大会は、来年1月4日~8日にかけて、東京で行われます。
その春高バレーの静岡県代表をかけた戦い(静岡県予選)が10月29日に開幕!男子76チーム、女子97チームが出場。
優勝校が夢の大舞台『春高バレー』に出場!最後の決戦は今週末11月13日に草薙このはなアリーナで行われます。
準決勝を終えての結果は?
まずは女子
沼津の出場校は市立沼津・沼津商・沼津東・桐陽・沼津中央・加藤学園・沼津西の7校。
注目すべくは、今年6月の行われた県高校総体で準優勝し、東海大会に出場した沼津西高。健闘するもベスト8で敗れてしまいました。

沼津西高の県高校総体の記事↓↓↓
続いて男子
沼津の出場校は、沼津東・沼津工・沼津城北・飛龍・誠恵・沼津西・沼津中央・沼津高専・桐陽の9校。飛龍高校のベスト32が上位でした。

決戦は13日!このはなアリーナで
決勝戦は、今週末(11月13日)草薙このはなアリーナで行われます。
男子は、全国高校総体8強の聖隷クリストファーが順調に勝ち進み、県総体2位の浜松湖北と対戦!
女子は、10連覇を狙う富士見に、前回準優勝だった三島南が挑みます!
富士見が圧倒的有利と思われている方もいるかもしれませんが、今年7月に行われた皇后杯バレーボール静岡県ラウンドでは、三島南が富士見に勝利し優勝。東海ラウンドに駒を進めました。
ちなみに、ぬまスポでは、三島南高校のレギュラーメンバーの中に、大平小→大平中出身の選手がいるという情報をゲットしました!!!これは、もう沼津市民は三島南を応援するしかないですねっ!
と言いつつも、富士見や男子の聖隷クリストファー、浜松湖北などに沼津出身の選手がいる!などという情報があれば、ぜひぬまスポにお知らせください。
みんなで沼津出身の選手を応援しよう!!!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
沼津の出場校は、沼津東・沼津工・沼津城北・飛龍・誠恵・沼津西・沼津中央・沼津高専・桐陽の9校。飛龍高校のベスト32が上位でした。

大会結果詳細は静岡県高体連バレーボール専門部HPよりご覧ください↓↓↓
決戦は13日!このはなアリーナで
決勝戦は、今週末(11月13日)草薙このはなアリーナで行われます。
男子は、全国高校総体8強の聖隷クリストファーが順調に勝ち進み、県総体2位の浜松湖北と対戦!
女子は、10連覇を狙う富士見に、前回準優勝だった三島南が挑みます!
富士見が圧倒的有利と思われている方もいるかもしれませんが、今年7月に行われた皇后杯バレーボール静岡県ラウンドでは、三島南が富士見に勝利し優勝。東海ラウンドに駒を進めました。
ちなみに、ぬまスポでは、三島南高校のレギュラーメンバーの中に、大平小→大平中出身の選手がいるという情報をゲットしました!!!これは、もう沼津市民は三島南を応援するしかないですねっ!
と言いつつも、富士見や男子の聖隷クリストファー、浜松湖北などに沼津出身の選手がいる!などという情報があれば、ぜひぬまスポにお知らせください。
みんなで沼津出身の選手を応援しよう!!!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓