春!そして嵐!急に天候が崩れたりするようになりましたね。
みなさん、試合みました~?

結果は0-1敗戦…。




公式記録はこちら



試合のエッセンス

誕生日がめでたい、推し#8鈴木選手がついにスタメン出場!#14徳永選手の不在もありますが、前節の素晴らしいシュートが効いたのかも!?


相手の八戸は大西選手、前澤選手がかつてアスルに所属ですね~。しかし負けてはいられません!

アスルは立ち上がりからボールをもてて、優位に進める展開です。#3安在選手が存在感をしめし、中盤でも前線でもボールに触っています。ぜひヒートマップ(ピッチ上のどのポジションにいたかを示す図)を見てみたいですね~~。
アスルはチームとしてボールを失っても即時奪回して、波状攻撃も仕掛ける展開にもっていき、さらにはシュートもしっかり打っているのですが、なーぜーか、もう一工夫足りない状況が続いてしまいます。

そうこうしていると、24分に相手GKのロングキックをクリアしそこなったことから、クロスを入れられ、その後の混戦がどうしてもクリアできずに失点してしまいます。

後半になっても同じような展開が続き、全体としては優位に進めているのですが、八戸も前からのプレッシングをがんばってきて、時に危ない場面を作るので、気が抜けない試合となりました。
天気が悪い中の試合で、70分を過ぎたところからは霧も発生する展開に。せっかくつけた照明ですから、もう少し景気よくぱーっと使いたいですね(笑)。

アディショナルタイムには#33赤塚選手の決定的なシュートもありましたが、相手GK、元アスルの大西選手に阻まれて試合終了してしまいました。

結果だけ見ると、点が取れずに負けてしまう昨シーズンのアスルの感じです。しかし最後まで戦う姿勢を見せ、積極的な攻勢をしかけたのは評価できるのでは、と思います。もしサッカーに判定があるとすれば勝ちに寄ったかな、と思わせる試合でしたし、同じ無得点でも、昨年とはちょっと雰囲気が違うような感じです。
開幕から#27和田選手が先発ですが、赤塚選手も追随し、競争が生まれているのも悪くないです。決して悲観する内容ではないと見ました!

summary

(アスルクラロ沼津公式Twitterより)

証拠に、ボールはなんと7割を超える保持率で、シュートも19本も打っています。しかも枠内に打てている。いや、このスタッツで勝てないと逆に堪えますね~~~(笑)。


活躍した選手たちをご紹介!!


leader

(アスルクラロ沼津公式twitterより)

こういうのに推しの鈴木選手が出てくると、そこにしか目がいかなくなるのですが(笑)、ここは#88濱選手に注目したいですね。
今季のアスルはサイドバックに中盤を助けるタスクを課しており、攻撃時には3-3-3-1のように見えることも。サイドバックの二人はこれまでと違うプレーを試行錯誤しているはずで、こうして濱選手が「こぼれ球奪取」の数でリーダーとなるのは、ポジショニングがうまくいっている証拠と思います。
今季のアスル、サイドバック好きにはたまらないといってもいいかもしれません(笑)。


次節に向けて!!

Fr8kj5paUAcwt_d

(アスルクラロ沼津公式Twitterより)

次節、今日です!今週も土曜日開催です!森岡に乗り込みます!

preview

いわては3試合で9得点と、攻撃陣が乗りに乗っている様子。波に乗せるのはどーーーーうしても避けたいところ。先制を許さないようなゲーム運びが求められますね。

まずは勝率5割に戻したいところ!



がんばれ、アスル!!!


※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓