みなさん、試合みました~?
結果は0-1敗北…。
ホーム愛鷹で1点が遠く、連敗となってしまいました!


公式記録はこちら


試合のエッセンス

アスルは#50渡辺選手が連続でスタメンでした!前回の記事ではターンオーバーと書きましたが、#45武者選手は故障でしょうか…。
左サイドに#23津久井選手、右サイドに#21森選手がスタメンで、ワタクシの推し#8鈴木選手は出場停止です。
前半のアスルはサイドを起点にボールもよく回り、セットプレーのチャンスもたくさん生み出します!
ハーフタイム時点でポゼッションは61%対39%で圧倒し、シュート本数は8本対1本。
これはもう後は決めるだけ!
…という試合が一番危ないという、どこかで何度も見た教訓の見本になってしまいました…!

後半に入って、宮崎がサイドの守備を強化してきたこと、宮崎の推進力が上がって守備時にボールがワンアクションで取れなくなってきたことが相まって、別人のような試合展開になってしまいます。
そしてついに66分、クリアしきれなかったボールを繋がれて失点してしまいます。
完全に崩された、というわけでもないのですが…もどかしい失点でした。
前半のような調子ならば、すぐにでも取り返せそうな雰囲気でしたが、残念ながら相手守備も最後まで衰えず。待望の一点がどうしても遠く、そのまま敗戦となってしまいました。

宮崎は、なんと12試合ぶりの勝利!(プレビュー画像で5試合勝っていないことは気づいていましたが)
そんな相手に勝ちを譲ってしまい、一方上位には連勝したというアスル。競馬では「相手なり」という言葉がありますが、まさにそんな感じのここ最近です(笑)。


活躍した選手たちをご紹介!!

スタッツ

(アスルクラロ沼津公式Xより)

こんな中でも、ベテラン#11染矢選手が気を吐いたのはさすがですね!
この試合は前半に試合を決められなかったのがすべてだと思いますが、後から悪い流れを変えようと奮闘したベテランの姿には頭が下がります!!72分からの出場でドリブル5、クロス7はスゴイ!

 
次節に向けて!!

プレビュー

(アスルクラロ沼津公式Xより)

横浜も、前回対戦では快勝していててっきり下位にいるものかと思っていたら、ここ最近はスゴイ勢いで、勝ち点は並んでいるんですね!


前回は相手のミスにも助けられ、一気に勝てましたが、今回はアスルと比べると明らかに相手の勢いの方が優勢です。アウェイで難しい戦いを強いられそうです。
しかし、ハッシュタグ#我々は誰一人あきらめてはいない を体現するためには、むしろこういう相手との試合こそ大切なのかもしれません。

敵地で勝ってホーム戦へとつづきたい!


がんばれ、アスル!!!

※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓