2024シーズン、おつかれさまでした!!!
シーズンが終わると、出会いと別れを噛みしめるシーズンオフがやってきます。
後半の失速、そしてサッカーが続く楽しみ、両方を反芻しながらのオフになりそうですね。


前節は??

最終節。たくさんの松本サポーターを迎えて会場内は超満員。
7000人を超える観客を収容しました。
アスルサポとしても、気分を切り替えて#25伊東選手、#11染矢選手のラストを見届けようと温かな目線が多かったかなと思います。
また、それにも増して凄まじかったのは松本サポ。アウェイとは思えない応援が素晴らしかった。

アスルは前半ボールを握り、久々に#3安在選手が中盤に入ってくることにより、立ち位置優位を作っていましたね。#21森選手の鋭いクロスなどもあり、優位な前半で試合を動かしたかったところでした。
後半は松本も対策し、ハイプレス+中央消しでサイドに取りどころを決める守備を繰り出してきました。
松本のホームでアスルを封じたやり方ですね。苦しみました。
ワタクシはこのとき、#40沼田選手に注目していまして、すごくもがいていたなと。こうしてスタメンでうまく行った時間といかない時間が共存する試合が、きっと彼の極上の経験になるんだろうな、と思いながら見ていました。
そうはいっても守備もがんばっていたアスルでしたが、後半ロスタイム、観客の目線がすべてテルさんに注がれた瞬間に失点して、そのまま敗れてしまいました。
松本としては4位浮上を決め(昇格プレーオフ第一戦、この一試合が効きましたね)、アスルとしても順位は何もかかっておらず、染矢選手のFKという見せ場もあり、まあまあ、よかったのかな…いや、やっぱり悔しい!という最終戦となりました。

公式記録は
こちら




GdIkFjeagAEhVOV

GdTajMYaUAAG8GM

(いずれもアスルクラロ沼津公式Xより)

最終順位は10位となりました。前半の23試合で半分勝っておきながら、中断明けの15試合は3勝のみ。うーん、失速しましたねぇ。
この中で、だれか最後の試合だったのかも、と思うと、もうなんか胸がきゅぅぅっとなりますね…。



中山アスルは継続!!!

2024シーズン後半は失速したアスル。
しかし中山アスルは継続!!

このあと、またシーズンオフの出会いと別れをまとめていくこととなりますが、土台は中山監督が支えてくれます。またゼロからということは回避でき、中山監督のカリスマで入ってくる選手、残る選手もいらっしゃるのではないでしょうか!!
土台に積み上げる、、、当たり前のようでいて難しいことです。
継続性に加えて、今年通用しなかった部分をどうアップデートしていくか。
楽しみでもあり、怖くもある(笑)過程を、可能な限り明るく応援していきたいですね!

まずは、2024シーズンおつかれさまでした!

そして、オフシーズンも応援します!


がんばれ、アスル!!!

※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をライブドアアプリでお知らせ!
アプリダウンロード&ぬまスポフォロー方法はこちら↓↓↓