夏の甲子園を占う「第70回春季東海地区高等学校野球静岡県大会東部地区予選」が3/21~4/9で開催されました!
沼津勢9校の結果をお伝えします!
![高校野球サムネ](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/7/f/7fe78cdd-s.jpg)
東部地区からは12校が県大会へ進出
8つのブロックに分けられ、各トーナメントによる勝ち抜き戦
勝ち残り8校+敗者復活4校の計12校が県大会の切符を獲得できます
各ブロックの結果はこちら
(出典 静岡県高等学校野球連盟HP)
![A桐陽](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/7/f/7f0ed567.jpg)
Aブロックは、横浜ベイの大貫投手の母校である桐陽高校が登場
2回戦で御殿場西に敗れ、県大会出場ならず
![B沼津東](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/5/c/5c1b6b6b.jpg)
Bブロックは、沼津東高校が登場
2戦とも接戦を制し、見事に勝ち残り、県大会の出場権を獲得です!
おめでとう!
![C誠恵](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/e/3/e35febf7.jpg)
Cブロックには、ロッテの柿沼捕手の母校 誠恵高校が登場
トーナメント決勝で富士市立に敗れ、敗者復活戦に回ることに
![D沼商](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/1/0/1049fcbe.jpg)
Dブロックには、沼津商業高校が登場
こちらもトーナメント決勝で富士高に敗れ、敗者復活戦へ
![E沼工](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/3/9/392dfdee.jpg)
Eブロックには、沼津工業高校が登場
初戦で強豪の日大三島に敗れ、東部予選敗退となりました
相手が悪かった
![F飛龍](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/2/4/24b6d052.jpg)
Fブロックには、西武の平井投手や広島の大盛選手の母校である 飛龍高校が登場
トーナメント決勝で敗れ、敗者復活戦に回ることに
![G城北_市立](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/e/3/e325a60a.jpg)
Gブロックからは、沼津城北高校と市立沼津高校が登場
しかも初戦で激突!
これを市立沼津が制し、その勢いのまま決勝も勝利し、見事に県大会出場を決めてくれました!
おめでとう!
![H加藤学園](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/9/b/9ba420c3.jpg)
Hブロックには、加藤学園高校が登場
センバツ出場を惜しくも逃した加藤学園
さすがの強さを見せつけ、見事に勝ち残り、県大会の切符を獲得
敗者復活戦の結果は⁉
続いて、各トーナメント決勝で敗れた学校同士で対戦する敗者復活戦
その結果は、こちら
![敗者復活戦](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/6/0/60b4d3f9-s.jpg)
沼津勢同士の対戦となった「誠恵 vs 沼商」は誠恵高校が勝利!
飛龍も勝利し、県大会の出場切符を獲得!
ちなみに、上位校による順位決定戦の結果はこちら
県大会での組合せに影響するってことでしょうね
![上位決定戦](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/1/e/1eecb605-s.jpg)
沼津東は敗戦、沼津勢対決となった「市立 vs 加学」では加藤学園が接戦を制しました
沼津勢からは5校が県大会へ!
東部地区予選の結果をまとめると、沼津勢9校のうち県大会出場を決めたのは、次の5校です
❶ 加藤学園
❷ 沼津東
❸ 市立沼津
❹ 飛龍
❺ 誠恵
夏の甲子園予選に向けて、試金石となる春季大会
皆さん、沼津勢の活躍に期待しましょう!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
沼津勢9校の結果をお伝えします!
![高校野球サムネ](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/7/f/7fe78cdd-s.jpg)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142558.gif)
8つのブロックに分けられ、各トーナメントによる勝ち抜き戦
勝ち残り8校+敗者復活4校の計12校が県大会の切符を獲得できます
各ブロックの結果はこちら
(出典 静岡県高等学校野球連盟HP)
![A桐陽](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/7/f/7f0ed567.jpg)
Aブロックは、横浜ベイの大貫投手の母校である桐陽高校が登場
2回戦で御殿場西に敗れ、県大会出場ならず
![B沼津東](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/5/c/5c1b6b6b.jpg)
Bブロックは、沼津東高校が登場
2戦とも接戦を制し、見事に勝ち残り、県大会の出場権を獲得です!
おめでとう!
![C誠恵](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/e/3/e35febf7.jpg)
Cブロックには、ロッテの柿沼捕手の母校 誠恵高校が登場
トーナメント決勝で富士市立に敗れ、敗者復活戦に回ることに
![D沼商](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/1/0/1049fcbe.jpg)
Dブロックには、沼津商業高校が登場
こちらもトーナメント決勝で富士高に敗れ、敗者復活戦へ
![E沼工](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/3/9/392dfdee.jpg)
Eブロックには、沼津工業高校が登場
初戦で強豪の日大三島に敗れ、東部予選敗退となりました
相手が悪かった
![F飛龍](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/2/4/24b6d052.jpg)
Fブロックには、西武の平井投手や広島の大盛選手の母校である 飛龍高校が登場
トーナメント決勝で敗れ、敗者復活戦に回ることに
![G城北_市立](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/e/3/e325a60a.jpg)
Gブロックからは、沼津城北高校と市立沼津高校が登場
しかも初戦で激突!
これを市立沼津が制し、その勢いのまま決勝も勝利し、見事に県大会出場を決めてくれました!
おめでとう!
![H加藤学園](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/9/b/9ba420c3.jpg)
Hブロックには、加藤学園高校が登場
センバツ出場を惜しくも逃した加藤学園
さすがの強さを見せつけ、見事に勝ち残り、県大会の切符を獲得
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142558.gif)
続いて、各トーナメント決勝で敗れた学校同士で対戦する敗者復活戦
その結果は、こちら
![敗者復活戦](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/6/0/60b4d3f9-s.jpg)
沼津勢同士の対戦となった「誠恵 vs 沼商」は誠恵高校が勝利!
飛龍も勝利し、県大会の出場切符を獲得!
ちなみに、上位校による順位決定戦の結果はこちら
県大会での組合せに影響するってことでしょうね
![上位決定戦](https://livedoor.blogimg.jp/emiandre/imgs/1/e/1eecb605-s.jpg)
沼津東は敗戦、沼津勢対決となった「市立 vs 加学」では加藤学園が接戦を制しました
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142558.gif)
東部地区予選の結果をまとめると、沼津勢9校のうち県大会出場を決めたのは、次の5校です
❶ 加藤学園
❷ 沼津東
❸ 市立沼津
❹ 飛龍
❺ 誠恵
夏の甲子園予選に向けて、試金石となる春季大会
皆さん、沼津勢の活躍に期待しましょう!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓