唐突ですが皆さん、高校バスケ界隈で注目度が最も高い大会ってどのようなものか知ってますか?
それは、、、、ウインターカップ!!!
正式名称は「全国高等学校バスケットボール選手権大会」といい、毎年末に各県代表等が参加して行われる全国大会のことです。
そしてこのウインターカップの静岡県代表って、歴代どんな高校だったか皆さんご存知ですか?
一部を抜粋すると、、、
(男子)
H5〜H6 沼津学園、H9 沼津学園、H16〜H18 飛龍、H22〜25 沼津中央、H27 沼津中央、H29・30 飛龍、R2 飛龍
(女子)
S56 市立沼津、S62〜H1 市立沼津、H 5〜H 8 市立沼津、H15 沼津中央、H21・22 市立沼津
すごっ!!!
これってもはや、バスケ王国沼津!!ですよ
えっ?出場校が少ないんじゃないかって?
いえいえそこは全世界4.5億の競技人口を誇るバスケですよ。
昨年の県ウィンターカップ予選には、男子113校、女子97校が参加してますよ。
さて、そんなウィンターカップ、現在県大会が行われていまして、、、、

(静岡県バスケットボール協会HPより引用)
男子は飛龍!、女子は市沼が勝ち残ってるー!!!
ちなみに準決勝・決勝は今週末、6日(土)、7日(日)に行われますが、いずれもトコチャンネル(ケーブルテレビ)で生中継されます!
これは、、、要チェックや!!!!(by相田彦一)
ところで沼スポでもお伝えしている総合体育館、なんとバスケコートが5面もあるとこのと。


(沼津市HPより引用)
ウィンターカップに限らずバスケの大きな大会が沼津で開催されるべきですよねー
なんと言ってもバスケ王国沼津ですから!!!
それは、、、、ウインターカップ!!!
正式名称は「全国高等学校バスケットボール選手権大会」といい、毎年末に各県代表等が参加して行われる全国大会のことです。
そしてこのウインターカップの静岡県代表って、歴代どんな高校だったか皆さんご存知ですか?
一部を抜粋すると、、、
(男子)
H5〜H6 沼津学園、H9 沼津学園、H16〜H18 飛龍、H22〜25 沼津中央、H27 沼津中央、H29・30 飛龍、R2 飛龍
(女子)
S56 市立沼津、S62〜H1 市立沼津、H 5〜H 8 市立沼津、H15 沼津中央、H21・22 市立沼津
すごっ!!!
これってもはや、バスケ王国沼津!!ですよ
えっ?出場校が少ないんじゃないかって?
いえいえそこは全世界4.5億の競技人口を誇るバスケですよ。
昨年の県ウィンターカップ予選には、男子113校、女子97校が参加してますよ。
さて、そんなウィンターカップ、現在県大会が行われていまして、、、、

(静岡県バスケットボール協会HPより引用)
男子は飛龍!、女子は市沼が勝ち残ってるー!!!
ちなみに準決勝・決勝は今週末、6日(土)、7日(日)に行われますが、いずれもトコチャンネル(ケーブルテレビ)で生中継されます!
これは、、、要チェックや!!!!(by相田彦一)
ところで沼スポでもお伝えしている総合体育館、なんとバスケコートが5面もあるとこのと。


(沼津市HPより引用)
ウィンターカップに限らずバスケの大きな大会が沼津で開催されるべきですよねー
なんと言ってもバスケ王国沼津ですから!!!