ベルテックス静岡によるトップアスリート教室

7月2日(土)、大岡南小でベルテックス静岡によるトップアスリート教室が開催。
おぉー
市内の小学校に通う4~6年生で、バスケ初心者または未経験者の子ども達が48人も参加。
ぬまスポで告知した記事はこちら↓↓↓


講師登場もかっこいい!


ベルテックス静岡に今年から移籍した新川敬大選手山田安斗夢選手はダンクシュート!
新川1

新川2

新川3
我ら大石慎之介選手はレイアップシュート!!!すごいジャンプ力!!!
レイアップ
ベルテックス静岡の選手3名とスクールコーチが講師!なんとっ豪華な!
ベルテックス2

バスケットボールに慣れよう!

参加者がバスケ初心者か未経験者ということで、ボールの持ち方、投げ方、ドリブル、シュートなど、子ども達が楽しめる要素をたくさん盛り込まれた内容!
練習3

練習1
選手も一緒に交じったり、子ども達目線でアドバイスをしたり。
練習2

練習5

練習6
練習のラストは、子ども達7人 VS プロバスケットプレーヤー2人の対決!
練習7
子どもたちは、プロの選手とコートの中を一緒に走り回ることが出来て、とても楽しそう!また、観ている大人たちも大盛り上がりでした!

選手に質問タイム

体を動かした後は、選手に質問!
練習8
-質問「身長はどうやったら、高くなるのですか?」
-山田選手「いっぱい食べて、いっぱい寝ること。そして体を引っ張る(笑)」

-質問「どうしてバスケットを始めたのですか?」
-大石選手「近所のお兄ちゃんに大岡南小でバスケやるから、一緒においで!と誘われたから」

‐質問「シュートを決めた時の気持ちは?」
‐新川選手「気持ちいいーーーー!!!」
練習9
‐質問「バスケをやっていてよかったと思う時はどんな時?」
‐山田選手「応援してくれる人がいて、その人たちが喜んでくれているのを見た時は頑張ってきてよかったなと思う」
‐新川選手「モテる!!!」
‐大石選手「バスケはやっぱりチームスポーツなので、仲間が出来るのは本当に嬉しいし、その仲間で勝てた時は、めちゃめちゃ楽しいよ」

大石選手からの質問に答える場面もー

‐大石選手「俺の名前わかる?」
‐子ども「大石慎之介ーーーー!」
‐大石選手「じゃ、この左にいる選手は?」
‐子ども「山田あとむ選手ー!」
‐大石選手「じゃ、右にいる選手は?」
‐子ども「新川敬太選手!」

なんとっ3人の名前をフルネームで言える子がいました!

最後はサイン会!

子ども達はサインしてもらいたいものを持参しており、そこに各選手のサインを。
サイン

サイン2

サイン3

大石選手の母校大岡南小

子ども達のキラキラした目が印象的だったトップアスリート教室
おおー
トップアスリートと交流できた子ども達、なにかを感じとってくれたり、またバスケを始めるきっかけになったり、Bリーグを観に行くきっかけになってくれたら嬉しいですね。

ちなみに、会場となった大岡南小は大石選手の母校。当時は南小から徒歩5分くらいのところに住んでいたらしい。
大岡南

大石選手〇
校歌をさびの部分なら今でも歌えるんだとか。(報道の方に「歌ってください」て言われて、断固拒否してました)
南小
大岡南小体育館に掲げられた言葉。『本気・根気・元気』いいっすねっ!


※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓