新年あけましておめでとうございます!
今年もぬまスポをよろしくお願いします!!
まずは、去る12月23日〜29日に行われたウインターカップの結果をお伝えします。
ちなみに県予選の結果をお伝えした過去記事はこちら。
男子は藤枝明誠、女子は浜松開誠館が県代表。
沼津関連としては、市立沼津出身の菊地選手が愛知県代表の桜花学園(圧倒的優勝候補)の主力として参加!
まずは桜花学園 の結果を見てみましょー!

(ウインターカップ2022HPより引用)
1点差、、、、まさか3回戦で桜花が破れるとは、、、、、、、
菊地選手、夏以降はレギュラーに定着し本当に頑張っていたのですが、、、、
しかもラスト、相手の4点プレー(3ポイントシュートに対するファウル)で逆転負けとのこと、、、
まるで山王戦の三井じゃないですか!!!
いずれにせよ、桜花の選手、菊地選手をはじめ、これからの日本のバスケ界を背負っていく選手たちなのは間違いありません。次のステージでの活躍を祈っています!
そして浜松開誠館の結果はこちら

(ウインターカップ2022公式HPより引用)
2回戦、惜しくも敗れてしまいました、、、、
県内では無類の強さを誇る浜松開誠館でも全国の壁は高い!沼津勢、まずは打倒浜松開誠館ですよ!
ちなみに男子の結果は?

(ウインターカップ2022HPより引用)
藤枝明誠、惜しかったですねー
準決勝、優勝した開志国際高(新潟1位)に1ゴール差
飛龍、沼津中央を始めとした沼津勢としては、来年に向けてまずは打倒藤枝明誠!!!
ちなみにベルテックスは?
さてさて悲願のB2昇格を目指すベルテックスは今どんな感じでしょうか?

(B3リーグHPより引用)
年内の試合を終えて首位!!
昇格に向け視界良好です!!
まだまだシーズンは続きますが引き続き応援頑張りましょう!!!!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
今年もぬまスポをよろしくお願いします!!
まずは、去る12月23日〜29日に行われたウインターカップの結果をお伝えします。
ちなみに県予選の結果をお伝えした過去記事はこちら。
男子は藤枝明誠、女子は浜松開誠館が県代表。
沼津関連としては、市立沼津出身の菊地選手が愛知県代表の桜花学園(圧倒的優勝候補)の主力として参加!
まずは桜花学園 の結果を見てみましょー!

(ウインターカップ2022HPより引用)
1点差、、、、まさか3回戦で桜花が破れるとは、、、、、、、
菊地選手、夏以降はレギュラーに定着し本当に頑張っていたのですが、、、、
しかもラスト、相手の4点プレー(3ポイントシュートに対するファウル)で逆転負けとのこと、、、
まるで山王戦の三井じゃないですか!!!
いずれにせよ、桜花の選手、菊地選手をはじめ、これからの日本のバスケ界を背負っていく選手たちなのは間違いありません。次のステージでの活躍を祈っています!
そして浜松開誠館の結果はこちら

(ウインターカップ2022公式HPより引用)
2回戦、惜しくも敗れてしまいました、、、、
県内では無類の強さを誇る浜松開誠館でも全国の壁は高い!沼津勢、まずは打倒浜松開誠館ですよ!
ちなみに男子の結果は?

(ウインターカップ2022HPより引用)
藤枝明誠、惜しかったですねー
準決勝、優勝した開志国際高(新潟1位)に1ゴール差
飛龍、沼津中央を始めとした沼津勢としては、来年に向けてまずは打倒藤枝明誠!!!
ちなみにベルテックスは?
さてさて悲願のB2昇格を目指すベルテックスは今どんな感じでしょうか?

(B3リーグHPより引用)
年内の試合を終えて首位!!
昇格に向け視界良好です!!
まだまだシーズンは続きますが引き続き応援頑張りましょう!!!!
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓