現在、沼津市でも部活動改革の検討が進んでいますが、その協議資料の中で興味深い情報を発見!
それは、種目別に部員数が多い順に並べたもの。

これって、いま「人気のある部活動」をランキングにしたもの、と言ってもいいはず。。
ということで、今回は沼津市内の中学校で部員数の多い部活動トップ5をご紹介していきます!
トップ5イメージ


一応、今回のランキングは令和5年度の運動部のみを対象。
学校部活動の登録者数での比較で、民間クラブ所属の人数は含まないようです。
年度初めの3年生引退前の人数となります。


第5位

第5位は サッカー です。
サッカーイメージ

実際にプレイしてる人数はもっと多いようですが、サッカーはクラブ登録の選手も多く、学校部活動の登録比較だと、第5位になるようですね。
試合は11人必要なので、合同チームが増えている現状があるようですよ。


第4位
続いて、第4位は バレーボール です。
バレーイメージ

男子よりも女子の方が人気。
女子バレーボール部を設置している学校数は、運動部の中で最多になるようです。


第3位

第3位は バスケットボール です。
バスケイメージ1

映画スラムダンクがブレイクし、その影響もあるんでしょうかね?
総合体育館でベルテックス静岡のエキサイティングな試合も観戦できるようになりましたしね。


第2位

第2位は 卓球 です。
卓球イメージ

沼津市は平野美宇選手の出生地ですからね。
また、体育館の卓球場の使用料、めちゃくちゃ安くて、プレイしやすい環境がありますしね。


第1位

栄えある第1位は ソフトテニス でした。
前も紹介したことありましたね。
ソフトテニス_イメージ

ソフトテニスは、ここ数年、ずっと市内で最多数になってるみたい。
小学校では特にスポーツしてなかったけど、中学では運動部に入りたい!って人にとって、2位卓球、1位ソフトテニスは、入りやすい部活動なんですかね。


今回、参考にさせてもらった沼津市の資料はこちら⤵

中学部活動加入者数ランキング
出典 沼津市部活動改革検討協議会 第1回資料


他種目の状況も、確認してみてください。

来年の中学入学を控えている小学生と保護者の皆さん、ご参考に!


※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓