先日高校部活動シリーズ第2弾でお伝えした、静岡県女子唯一のホッケー部、沼商女子ホッケー部の廃部。

▽沼津商業高校HPより
スクリーンショット_16-2-2025_0633_www.edu.pref.shizuoka.jp

▽記事はコチラ



今回シリーズ連載にあたって調べていく中で、市内の高校でも複数、部活動の廃部に直面している学校があることが明らかになりました

まずは沼津西高
スクリーンショット_4-3-2025_21823_www.edu.pref.shizuoka.jp
△沼津西高校HPより

新年度から、テニス部・剣道部・女子バスケ部・女子サッカー部・写真部・科学探究部・茶道部
なんと7つもの部活動が募集停止に。
元女子校の西高。女子バスケ部なんかは伝統もありそうですが・・・。


続いて沼津城北高
スクリーンショット_4-3-2025_21918_www.edu.pref.shizuoka.jp
△沼津城北高校HPより

城北は新年度から、男子バスケ部・女子バスケ部・陸上部・卓球部・囲碁将棋部・芸術部・写真部の7つが募集停止に。
なんと学校からバスケ部が姿を消すことになります。また、個人種目が中心の陸上部も募集停止の対象に。特に女子は運動部の選択肢が非常に限られてくる気がします。



城北は今年度から1学級減、西高は新年度から1学級減。
西高HPにも書かれているとおり、いずれも学級減が原因となっていることは間違いなさそう。


急激な少子化により、今後子どもの数が減ることがあっても増えることはない現実。
今全国的に部活動の地域展開が進んでいる中学のみならず、高校にも否応なく部活動改革の波が押し寄せているのかもしれませんね。
子どもたちがやりたい活動ができる環境が一つでも多く維持・発展されることを願うばかりです

▽中学部活動の地域展開についてはコチラ




※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をライブドアアプリでお知らせ!
アプリダウンロード&ぬまスポフォロー方法はこちら↓↓↓