本日(12月19日)午前中に、NPO法人沼津市スポーツ協会主催で、第21回沼津市スポーツ少年団狩野川駅伝大会が行われました!!!
狩野川1
去年はコロナ禍のため、中止となってしまったので2年ぶりの開催。
狩野川4
市長も激励&スターターとして来られていましたよ。市長は以前、野球の少年団でコーチをしていたこともあるんだとか。

出場したのは、18団体24チーム!この大会は、陸上だけではなく野球やサッカーの少年団もエントリーされています。
出場ちゅーむ

気温も上がってきた、10時50分スタート!!!
駅伝6
それぞれのチームのユニフォームで走るのも、またこの少年団駅伝の良さですね。
kanogawa
コースは中央公園をスタートし途中折り返して、中央公園に戻ってきてタスキを渡します。1人1.5Kmで、6人でタスキを繋いでいきます。
コース

結果は、、、

優勝 開北陸上Aチーム 35分16秒
2位  沼津第五陸上A 35分40秒
3位  大岡少年野球団 37分46秒

4位  沼津陸上A 38分09秒
5位  金岡陸上B 38分45秒
6位  沼津リトルイーグルスA 38分48秒
狩野川3
開北陸上Aチームが見事優勝でした!!!大岡少年野球団が堂々の3位に!!!スバラシイ!走る&持久走ってどの競技でも土台になりますもんね。また、普段とは違う競技でのチームプレーで、野球の少年団の子もサッカー少年団の子もとても楽しそうでした。

また、この駅伝大会と並行して、1.5kmの持久走大会も行われまして、、、4年生・5年生・6年生は順位タイムなしですが、1年生・2年生・3年生は上位6位まで表彰されました!!!パチパチパチ
結果
小学生あるあるかもですが、陸上やってる子より、サッカーや野球をやってるいる子の方が足が速いという。でも、こうして足が速いことがその子の自信に繋がったら嬉しいですね。将来的に陸上競技に転向してもいいですしねっ♪

来年は陸上・野球・サッカー以外の競技の少年団、またもっと多くの少年団が出場してくれると嬉しいですね。きっと子ども達にとっていい経験になると思います。

選手のみなさん、関係者のみなさん、おつかれさまでした。



※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓