昨日から「第24回東日本少年個人フェンシング大会」が開幕!
【主催】東京都フェンシング協会【後援】日本フェンシング協会、沼津市

この大会は、小学生(3~6年生)と中学生が対象の全国大会で、選手・コーチ等を含めて1,000人規模が参加、5/4~5/6の3日間、沼津市総合体育館を会場に開催されます。

▶大会概要はこちら

東日本少年フェンシング大会_様子

出典 フェンシングのまちNUMAZU〜Proud Numazu × Fencing〜フェイスブック


アスルFAの鈴木輝愛選手が2連覇

1日目の昨日5/4(木)には、【中学生】男子フルーレ、女子エペ、女子サーブルの3種目が開催されました。

注目は、沼津市が強化を図るサーブルの女子中学の部でしたが、
アスルクラロフェンシングアカデミー所属の鈴木輝愛選手が、見事に優勝しました!
おめでとう!
鈴木輝愛優勝2連覇
出典 アスルクラロフェンシングアカデミーFB

鈴木選手、本大会は昨年も優勝しており、なんと2連覇達成です!
凄すぎる!

▼昨年の優勝記事はこちら


この他、同種目で小笠原悠選手も6位に入り、7月に岐阜県で開催される全国中学生選手権の切符を獲得したそうです。


大会は自由観覧できるらしい

今日と明日も大会は続き、開催種目はこんな感じ。

▶5月5日(金)
【中学生】女子フルーレ、男子エペ、男子サーブル
【小学生】男子エペ、男子サーブル、女子エペ、女子サーブル

▶5月6日(土)
【小学生】男子フルーレ、女子フルーレ

沼津のフェンサーたちも多く参加している本大会。
誰でも3階観覧席から、自由に観覧できるみたい!
あっ、でもアリーナ内は、選手・関係者のみなのでご注意を。

お時間ある方、是非、応援・見学に行きましょう!
ガンバレ!沼津のフェンサーたち!

▼会場【沼津市総合体育館】


※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓