昨日、7月1日は沼津市の市制記念日。
しかも今年は、100周年というプレミアムな日。
ということで、式典やイベントなど、盛りだくさんだった1日。
あいにくの天気でしたが。
そんな中、開催されたレスリングの注目の一戦!
パリ五輪に繋がる世界選手権代表をかけた1対1のプレーオフ
その女子68㎏級に沼津三中出身の森川美和選手が出場しました!
パリ五輪に向け負けられない一戦
対戦相手は、12月の天皇杯で優勝している 石井亜海(育英大)選手。
昨年の世界選手権でも準優勝している好敵手。
試合の様子は、YouTubeの日テレスポーツ【公式】でLive配信されました。
見逃してしまった方、早速どうぞ⤵
出典 日テレスポーツ【公式】YouTubeチャンネル
開始前から緊張感が伝わる森川選手。
試合開始直後、少し硬いところをつかれて2失点。
その後、相手の固い守りをなかなか崩せず、後半に石井選手の消極的姿勢(パッシブ)で1点を返すも、そのまま1-2で敗戦。
これで世界選手権代表は石井選手に決定。
9月開催の世界選手権でメダルを獲得すると、パリ五輪の日本代表に内定となるため、事実上、パリ五輪の道が途絶えることに、、、。
東京五輪の時も、最後のプレーオフで敗れ、出場を逃している森川選手。
本当に悔しい結果となりました。
でも、報道によると森川選手、この後、7/17に開催される五輪階級ではない65㎏級世界選手権の代表をかけたプレーオフに出場意向とのこと。
気持ちを切らさず、頑張ってほしい。
まだ可能性はゼロではない
自力でのパリ五輪出場権獲得は途絶えたものの、まだ可能性はゼロではありません。
その道を一応紹介しておきます。
▶石井選手が世界選手権でメダル獲得ならず
(石井選手が5位以上で日本の五輪出場枠を獲得)
▶今年12月開催の天皇杯68㎏級で優勝
▶その後のプレーオフで石井選手に勝利
(日本の五輪出場枠が未獲得なら、その後のアジア予選・世界予選で2位以内)
勝負の世界の厳しさを痛感させられた一日。
プレーオフで緊迫感ある熱い戦いをみせてくれた選手の皆さん、お疲れさまでした。
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
しかも今年は、100周年というプレミアムな日。
ということで、式典やイベントなど、盛りだくさんだった1日。
あいにくの天気でしたが。
そんな中、開催されたレスリングの注目の一戦!
パリ五輪に繋がる世界選手権代表をかけた1対1のプレーオフ
その女子68㎏級に沼津三中出身の森川美和選手が出場しました!

対戦相手は、12月の天皇杯で優勝している 石井亜海(育英大)選手。
昨年の世界選手権でも準優勝している好敵手。
両者のこれまでの対戦成績は1勝1敗。
▶2023.6 全日本選抜 森川 〇[8-5]✕ 石井
▶2022.12 天皇杯 森川 ✕[2-5]〇 石井
試合の様子は、YouTubeの日テレスポーツ【公式】でLive配信されました。
見逃してしまった方、早速どうぞ⤵
出典 日テレスポーツ【公式】YouTubeチャンネル
開始前から緊張感が伝わる森川選手。
試合開始直後、少し硬いところをつかれて2失点。
その後、相手の固い守りをなかなか崩せず、後半に石井選手の消極的姿勢(パッシブ)で1点を返すも、そのまま1-2で敗戦。
これで世界選手権代表は石井選手に決定。
9月開催の世界選手権でメダルを獲得すると、パリ五輪の日本代表に内定となるため、事実上、パリ五輪の道が途絶えることに、、、。
東京五輪の時も、最後のプレーオフで敗れ、出場を逃している森川選手。
本当に悔しい結果となりました。
でも、報道によると森川選手、この後、7/17に開催される五輪階級ではない65㎏級世界選手権の代表をかけたプレーオフに出場意向とのこと。
気持ちを切らさず、頑張ってほしい。

自力でのパリ五輪出場権獲得は途絶えたものの、まだ可能性はゼロではありません。
その道を一応紹介しておきます。
▶石井選手が世界選手権でメダル獲得ならず
(石井選手が5位以上で日本の五輪出場枠を獲得)
▶今年12月開催の天皇杯68㎏級で優勝
▶その後のプレーオフで石井選手に勝利
(日本の五輪出場枠が未獲得なら、その後のアジア予選・世界予選で2位以内)
勝負の世界の厳しさを痛感させられた一日。
プレーオフで緊迫感ある熱い戦いをみせてくれた選手の皆さん、お疲れさまでした。
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓