大人は新年度、子どもたちは、入学、進級、それぞれの新しいスタートきりましたね。
沼津市の中学校の入学式は7日に行われ、私(杉浦)も参加してきました!
入学式のもっぱらの話のネタは、「何部に入るー?」「もう何部に入るか決めてるー?」
中学校の部活動って、わりと中学生活を左右する大きなコトだと思うんですよね。
ちなみに、私は、中学時代バスケ部でめちゃめちゃしごかれて、「もう二度とバスケはしない!」と誓ったクチです(笑)でも、その時の仲間は、今でもやっぱり連絡とりますしねー。色んな話で盛り上がります!一緒に過ごした時間が長いから共通言語もたくさんありますしね。
そんな、気になる中学校の部活動事情。今回、五中の情報をゲットしてきましたー!
ジャーン!
【運動部】・陸上競技・野球・サッカー・剣道・ソフトテニス・卓球・バスケットボール・バレーボール(女子のみ)
【文化部】・吹奏楽部・美術
【その他】・総合部(学校外で水泳や器械体操などのクラブチームに所属し、中体連のみ学校から参加する生徒が、席を置く部。校内での活動は行っていない)
だそうでー。
まあ、まあ、主要なのはあるってカンジですかね。ただ、専門に教えられる顧問の先生がいなかったりと色々事情はあるようで。
これからはクラブチームに属して、総合部に入ったりが主流になってくるのですかね。部活のあり方も、また違うフェーズに入ろうとしているのかもしれませんね。
五中以外の中学校の部活事情も、ぜひ知っている方いたら教えてほしいです!!!
スポーツ店は部活応援フェアとかあるのかな???
その辺の情報も求む!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。