今季で19シーズン目を迎える東レアローズ静岡のレジェンド、米山裕太選手の引退が発表されました。

▽米山裕太選手。東レアローズ公式HPより。
Screenshot_20250321-062310~2





米山選手は1984(昭和59)年生まれ、埼玉県出身。坂戸西高から日本体育大学を経て、2006ー2007シーズンに東レアローズに入団。

2009年には日本代表にも初選出され、2010年世界選手権や2011年ワールドカップなどに出場するなど、世界でも活躍。

一昨年には史上3人目となるVリーグ通算400試合出場達成など、輝かしい成績を残す東レアローズ静岡のレジェンドです。




そして何と言っても米山選手は沼津市在住なんですよね。


今季は苦しい戦いが続く東レアローズ静岡ですが、チームが劣勢の時、レセプション(サーブレシーブ)が乱れた時に出てくるのが米山選手。チームを落ち着かせる役割、その安定感は他の誰にもできないもので、今季も普通に重要な戦力でしたので、私としては驚き、そして残念な気持ちと感謝の気持ちが入り交じっております。

4月6日(日)のこのはなアリーナでの試合終了後に引退セレモニーが行われるとのこと。
この日はそう、このはなアリーナ史上初の東レベルテックス同日開催の最終日!
Screenshot_20250211-151910~2

ますます目が離せない試合となりました。
新年度最初の土日は、このはなアリーナで米山選手の勇姿を目に焼き付けよう‼️