市立高等学校中等部団体チーム
8月9日(火)三重県四日市総合体育館で東海中学総体(東海中体連)が行われ、県大会で4位入賞を果たした沼津市立高等学校中等部が団体チームで出場しました。
8月1日の市長表敬訪問時↓
4位入賞を果たした県中体連への団体チームとしての出場は、3年ぶりだったそうです。
気になる結果は?
結果は5位!
東海大会の結果はこちらから↓
選手たちが所属する沼津香陵新体操クラブのFacebookページに『大きなミスなく、自分たちのベストが出せた試合になったかと思います。』と記載されていたので、選手たち、今出せる最高のパフォーマンスが出来たようです!!!
同じ東部のライバルが全国大会に出場!
3位までが全中に出場できるのですが、なんとっ!!!長泉町立長泉中学校が2位に入り、全中出場の切符を手にしました!おめでとうございます!!!
ライバルではありますが、同じ東部から全中に出場することはとても喜ばしいことですね。東部代表としてぜひ頑張ってきてほしいです!
ちなみに、長泉中学校新体操部の選手が通う長泉新体操クラブスポーツ少年団はこちら↓
沼津市立高等学校中等部新体操団体チームは1年生が4人、2年生1人、3年生1人のこれからのチームなので、来年、再来年のさらなる活躍を期待しています!まずは、東海大会おつかれさまでした。
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓
8月9日(火)三重県四日市総合体育館で東海中学総体(東海中体連)が行われ、県大会で4位入賞を果たした沼津市立高等学校中等部が団体チームで出場しました。
8月1日の市長表敬訪問時↓
4位入賞を果たした県中体連への団体チームとしての出場は、3年ぶりだったそうです。
気になる結果は?
結果は5位!
東海大会の結果はこちらから↓
選手たちが所属する沼津香陵新体操クラブのFacebookページに『大きなミスなく、自分たちのベストが出せた試合になったかと思います。』と記載されていたので、選手たち、今出せる最高のパフォーマンスが出来たようです!!!
同じ東部のライバルが全国大会に出場!
3位までが全中に出場できるのですが、なんとっ!!!長泉町立長泉中学校が2位に入り、全中出場の切符を手にしました!おめでとうございます!!!
ライバルではありますが、同じ東部から全中に出場することはとても喜ばしいことですね。東部代表としてぜひ頑張ってきてほしいです!
ちなみに、長泉中学校新体操部の選手が通う長泉新体操クラブスポーツ少年団はこちら↓
沼津市立高等学校中等部新体操団体チームは1年生が4人、2年生1人、3年生1人のこれからのチームなので、来年、再来年のさらなる活躍を期待しています!まずは、東海大会おつかれさまでした。
※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
ぬまスポの最新記事をLINEでお知らせ!
ブログリーダーに登録してね!
登録方法はこちら↓↓↓