先月10月には、雑誌「ランナーズ」やRUNNETなどの発行・運営を行うアールビーズさん主催する、市民が一致団結して全国の他自治体と戦う オクトーバー・ランアンドウォーク全国自治体対抗戦 が行われました!
オクトーバーラン_チラシ表

ぬまスポ
でも記事紹介させてもらい、きっと多くの人が参加されたはず!たぶん・・・
↓↓↓ 前記事はこちら




沼津市の誇りをかけた戦い、その結果を速報で紹介します!!!イェイ イェイ

まず、市区町村の結果の前に都道府県ランキングを確認すると
1635902581179
静岡県は表彰台を逃してしまいましたが、肝心なのは市区町村ランキングですから!
その結果は、
1635902581180
残念。両部門ともメダル獲得ならず・・・悔しいです!(泣)

で、沼津市は何位だったか、アプリを入れたのウォーキングだけなのでウォーキングの部に絞って紹介すると
1635902581186
なんと272位でした!!!んっ、この成績ってどうなの?
確認してみると、参加が10人未満の自治体は失格らしく
295自治体のうち272位なんですって。
こっこれは、決して誇れるような結果ではないような・・・。


このため、県内市町の結果を独自集計してみたところ
1635902581183
トップは藤枝市さん、全国14位でした!以下まとめると
2位 御殿場市(全国40位)
3位 牧之原市(43位)
4位 焼津市(66位)
5位 磐田市(88位)
6位 三島市(131位)
7位 掛川市(172位)
8位 伊東市(183位)
9位 裾野市(184位)
10位 富士市(188位)
11位 湖西市(210位)
12位 静岡市(228位)
13位 浜松市(235位)
14位 小山町(250位)
15位 島田市(260位)
16位 沼津市(272位)
17位 東伊豆町(273位)
18位 森町(286位)
(対象外)松崎町、富士宮市、河津町、菊川市、熱海市

沼津市は県内16位でした・・・。無念です。

このままでは終われない・・・。
ということで、何か沼津市が上位にくる項目がないか調べたところ、
ありました!!!

このイベントへの参加人数の県内ランキングでは
1位 浜松市 340人
2位 静岡市 266人
3位 掛川市 210人
4位 藤枝市 201人
5位 沼津市 186人
見事に5位入賞となりました!!!ただ人口が多いだけのような・・・目をつぶりましょう。

続いて、市内の個人ランキングを紹介すると
1635902581172

市内のトップは「かわぐち」さん、で571,684歩でした。
この記録、「ぬまスポ」で明治安田生命さんが提供する J.LEAGUEウォーキング アプリで9月に挑戦した結果と比べると
9月Jリーグウォーキング結果

もう少し頑張れたかもしれないですね・・・。でも超辛かったからなぁ・・・。

ちなみに、県内個人の記録を確認してみたら
1635902581175

トップの牧之原市の方の1,486,207歩って凄すぎないですか⁉しかも73歳!
1日あたり約48,000歩も歩くなんて・・・超人ですね。
全国を確認したら、より凄い人がいると思うのですが・・・これ以上は止めときます。


今回の対抗戦での沼津市としての結果はイマイチでしたが、大事なのは、こういったイベントを通して、市民が運動習慣を身に着けて、健康なまちになっていくことのはず!!!
この意味では、多くの市民が参戦してくれて「好結果が得られた」ってことで良いのではないでしょうか!

でも、やっぱり次の機会には、沼津の意地をみせてリベンジを!!!